見出し画像

イギリスに辿り着いた日

2022年10月2日。
私にとって忘れられない1日となった。

まだ真夜中みたいな真っ暗なロンドンの空から
キラキラした街を抜けてヒースロー空港に着陸した時は
何だかまだ夢の中にいるような感覚だった。

行きの飛行機は絶対に直行便!と決めていたので
前職でありがたく貯めさせて頂いたJALのマイルを使って
お安く日本航空を利用したけれど(安心安全のJAL)

その分日本を夜中出発→ロンドン早朝着の便だったので
美味しい機内食を堪能したことを除けば
時差ボケ対策として機内のほとんどの時間を
睡眠で過ごしてしまったことは今になって少し悔やまれる。

私が初めてロンドンに来たのは、2018年の2月のことだった。

その当時勤めていた旅行会社で
ロンドン行きの添乗を任されることになり
それが私にとって初めてのヨーロッパ行きとなった。

今考えると、長時間の飛行や現地での生活など
緊張する理由は山ほどあったと思うのだが
1年間をかけての準備段階や人間関係に伴う心労の方が
圧倒的に大きくて、あんまり緊張してなかったように思う。

以前から海外で生活する・働くことが
人生最大の夢だった私にとって
この時のイギリスとの出会いが今を作っている。


ここで少し、今回私が利用しているビザを少し紹介しておこう。

イギリス Tier5 VISA = 通称YMSビザと言って
(Youth Mobility Scheme)の頭文字を取ってYMS
”現地での就労が絶対条件”なことがこのビザの特徴である。
(ワーキングホリデーとは似て非なるものらしい)
(人に説明する時はワーホリで行くよって言ってたけど)
(多分YMSあるある)

イギリスのYMSビザ取得には”抽選”があり、
毎年学力や年齢に関わらず無作為に1000人のみが選ばれ
このビザを申請する権利を得る。
(これ去年くらいから増員しているみたいです)

毎年1月と7月に2回の抽選が行われるのだが、
これを2018年頃から応募し続けて・・・も・・・
当たらない、当たらない。

メールを送ってそれに返信が来る形の抽選スタイルなので
メールの仕方がダメなのかな・・・?
と思って半年後には忘れまた同じようなメールを送る・・・
の繰り返し。(笑)

今年2022年の1月に28歳となった私は
「もう今回が(人生設計的に)ラストチャンス!」と応募!
そして誕生日の数日後になんと念願のメールが・・・!!

そして10月2日の今、ロンドンでこれを書いているのだから
人生とはわからないものですよね。(?)

1月に当選メールを受けてからの諸手続きについては
また別の記事でまとめておきたいと思うので
今後の方の参考になればいいな。


さて。そんな私、今日は初めての面接です。
仕事が決まって軌道に乗るまではどうしたって
気分も上がらないので、今日は面接終わったら
マックでも食べたいと思います!


行ってきます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?