見出し画像

自分の心、直感に従うのが大切な理由

こんにちは、うたたねです🌜
昨日こんな記事を書きました↓

人からの見られ方ばかり気にしていると、心が麻痺してしまうよといった内容です。
この記事の続きのような形で、今日は直感(心の声)を大切にするべき理由についてわたしの考えを書きたいと思います。

直感を大切にした方が良いと思う理由。
それはずばり、直感を大切にするということは自分を大切にしているということだからです。
逆に直感を無視するということは、自己否定をするということです。

特にマイナスのことを感じてしまったとき、たとえば
この人なんか嫌な感じがする…
今日はなんとなく遊びに行きたくないな…
体調が悪い気がする…
こういった感情が湧いてきたとき、あなたはどうしますか?
大抵の人は自分の直感を無視してなかったことにして、我慢して周りからの見られ方や、一般的な思考に基づいて行動を決めていませんか?

わたしもよく、自分の感じたことを否定してしまっていました。
しかし、メンタルを崩して鬱になってから自分とたくさん向き合って、これが良くない習慣だったと気が付きました。

自己否定をしている状態は、とてもエネルギーを消費します。
すごくすごく疲れます。苦しいです。
自分の感じたことは、素直に受け止めて良いし、そうすることで心が解放されて軽やかになります🕊️
他人にだけでなく、自分にも優しい言葉をかけて良いし、一番の味方でいてあげて良いんです。
大丈夫。大丈夫。

直感を無視することを辞めて、心を解放して、自分の直感に従って生きるようにすると、だんだんと自分のことが好きになれます。
自己肯定感なんて無理やり高めなくても良いと思うけど(高めよう高めようと思うと疲れるから)高いほうが楽に生きられることは間違いありません。

最初は難しいと思うけど、一緒に直感に従う練習、していきましょうね♡

今日はここで終わります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
またのぞきにきてね😌

うたたね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?