見出し画像

【ただの日記】兄弟への誕プレは何をあげたら良いのだ?

数日前の晩ごはんで突然こんな話になった。

弟「ねぇ、兄ちゃん誕プレなにくれんの?」

僕「(⊙◞౪◟⊙)」

僕には兄弟がおる。
ひょうきん者な弟と気難しい妹だ。

こいつらの誕生日が来週同時にやってくる。
そう、この二人は双子なのである。

今年で大学一年生。
今は受験が終わって伸び伸びしている時期だ。

ちなみに、残念ながら僕は今まで、兄弟に誕プレをあげたことがない。
ケーキを買ってあげたことはあるが、プレゼントはあげたことがない薄情な兄なのである。

そんな中、弟が「ねぇ、何くれるの?」
と圧力をかけてきた。

プレゼントくれるの?ではない。
何をくれるの?である。

プレゼントをもらえるということを前提に交渉してくるあたり良くできた弟である。

僕は困って言った。
「あー、誕生日ね、タンポポあげるよ(にっこり)」

弟が「は?」と言うのと同時に、妹が言葉を被せた。

妹「新しいヘアアイロン欲しいなぁ、どこかの優しいお兄ちゃん買ってくれないかなぁ」

「お兄ちゃん」なんて呼んだことないだろうが。普段は「おい」「ねぇ」だ。

妹にかけられた言葉ランキング第一位
「ねぇ、食器。」

置かれている汚れた食器を全て下洗いし、食洗機の中身を出し、汚れたのをいれろというのだ。

翻訳すると、「ねぇ(おい、そこのお前)、食器(食器を全部片付けろ)」だ。

正論なため、僕には「はい。」と言って食器を洗うしか選択肢はない。
外出直前の「ねぇ、食器」程怖いものはない。
最近は妹がいないのを確認して素早く昼飯を食べて逃げるのだが、そんな話はどうでもよい。

僕「タンポポあげる優しいお兄さんしかおらんなぁ。」

弟「だれが喜ぶんだよそれ」
妹「ヘアアイロン。巻けるやつ。頼んだわ」

僕「…(これ、お金飛ぶな)」

という会話があったのだ。

こうゆう時だけ、とてつもない連携を取るから双子は恐ろしい。

まぁ、結果、入学祝いも兼ねて今年はプレゼント考えてやるかぁと思ったのだが、分からぬのだ。

何をあげたら良いのだ?

選択肢がありすぎて分からない。

財布?服?靴?

(ちなみにヘアアイロンは却下)

僕がパッと浮かんだのはイルビゾンテのカードケース(ミニ財布)だ。

でも、これ大学生に実用性はどれほどあるのか?と考えている。

お札は挟めば入るし、小銭も入る。
財布を持たなくて良い、近場への外出時などには有効だと思うが、財布で良くね?となりそうな予感もする。

僕と弟はミニマルなので、こんくらいの財布の方が良いような気もするのだが、女子はどうなのだろう。

カードをパンパンに入れてるイメージがある。

うーむ、難しい。

うーむ、難しい。

今時の学生はなにを欲しがるのだろうか。

老ぼれにはわからない。

弟にはイルビゾンテ、妹にはアニエスべーとかが妥当なのだろうか。

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,020件

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?