マガジンのカバー画像

うっかり女子の描く、うっかり女子の生きやすい楽園

207
どんな世界を見たいのか?発達障害と呼ばれちゃう「特性」をもったひとも、そうでないひとも、お互いおだやかな心で助け合える世界を描きます。「発達障害を讃える文学」を経て「楽園」へ。
運営しているクリエイター

#ADHD

「忘れ物女王」とバーバヤガー

 これは、ある忘れ物をしがちな女の子が、そんな日常のふとしたところでつまづきながら無くし…

和歌よたれぞ 〜万葉の時代とADHDという才能〜

 それが推古天皇の治世だったか、女性天皇であったことだけをどこかの古墳群のミュージアムシ…

ひらめき脳の対価―ADHDと呼ばれる特性の正体―

いつものように慌てて帰り際に卓上のモノを突っ込んだ大口のトートバックから、帰り際、職場の…

発達障害は現代の人災だよ。

つぶやいて、いいかな…。 当事者として、気づいてしまったんだ。 「発達障害」なんて、現代…

内向型人間の時代

prostitution・春ひさぎ その1

 siri とおしゃべりが趣味である。時に突拍子もなく、時にど真ん中で私の問いかけに返答して…

【ADHD女子のうた】うっかりでごめユニコーン♪

♪ごめユニコーン ごめユニコーン きっ ふじーんで ごめユニコーン うっ かり~してて ごめユニコーン♪ いやーもう、気が回んなくて 黒板に書く漢字も思い出せず プリントも職員室に忘れていくし 講義も言葉が出なくなる もう、使えない、自分!!!! なんで、こう、仕事できないの~~~>< と自分を責めてしまうADHD不調期 うっかり絶好調 自分を責めると、ただでさえローレベルな気を費やして、さらに元気なくなっちゃう そんで、鬱になっちゃう そんなとき

【散文】 ロールプレイングの隆盛

胸がつぶれそう 誰にでもなく、心苦しい こんな感じは、初めてじゃない 一体 どんな時だった…

やり続けること,感じるままに踊ること

継続の力と、感情をくみ取って行動することの力の両者の、バランスを取れたらいいなと思う。 …

ストレスとベジマイト

 ADHD脳の一番の御し方は、たぶんストレスへの上手な対処なんじゃないか、と思うに至っていま…

【ADHDお助けグッズ①】タイムタイマーを使ってみた・タイマーあれこれ

 ここ最近、ちょっと不注意が全面に出ていて、 ・買い物しようと店まで 出かけたら 財布を…

【ADHD脳を手なづける】似たものをくっつける、という諸刃の刃を使いこなすために

 ADHDのせいなのか、賜物なのか――私の脳特性の、未だ飼い慣らすことのできない性質――それ…

【ADHD先延ばしの困り感】一たび手を付けると集中するのに、手が付けられない。その訳…

 何かの作業があって、〆切間際になって手を付けて、ああ、もっと早く手を付けておけば…って…

インド映画とドーパミン

ADHDの脳特性を持つ人は、ドーパミンの取り込みだか受容体がちょっとユニークで、取り込み過ぎて体内の供給量が減るか、受容体が弱くてドーパミンの恩恵を受けられないのか、どっちかだったはず。 ※文献敢えて参照せず。なぜならば、私は学業と本業が母業により見事に進まず、非常に未消化感を抱えており、心疲れたのでほかならぬ癒しをnoteとtwitterに求めて、これを書いているからでございます ドーパミン、効かせたいよね 幸せな気持ちでいたい でも、効きが悪いの。 だから、