マガジンのカバー画像

うっかり女子の描く、うっかり女子の生きやすい楽園

207
どんな世界を見たいのか?発達障害と呼ばれちゃう「特性」をもったひとも、そうでないひとも、お互いおだやかな心で助け合える世界を描きます。「発達障害を讃える文学」を経て「楽園」へ。
運営しているクリエイター

#発達障害グレーゾーン

「忘れ物女王」とバーバヤガー

 これは、ある忘れ物をしがちな女の子が、そんな日常のふとしたところでつまづきながら無くし…

こだわりと過集中に、オーケーを出すこと。(ASDグレーと楽園でのあり方)

チャーハンなんて言って混ぜないで欲しいんだ。 その風味の付いた米、貴女を口にしたいから 私…

【教育・子育て】「せかいじゅうのこどもたちがいちどにうたったら」が叶う世界にする…

”せかいじゅうのこどもたちが いちどにわらったら そらもわらうだろう  ラララ うみもわら…

天のことば・地のことば

*てんのことば* あまのはしだてやすけきは そにたもとをわかち くちしげくせずとも心以て伝…

【ある社会不適合者のつぶやき】社会のチェンジは社会不適合者からが、きっとうまくい…

私は、シャカイジンになって10年、職場をはじめとする社会にたくさん適応できなかった人です。…

フツウニナリタイ

 雨が降っていたので過去に想いを馳せていたら、自分の中にフツウニナリタイという強い欲求が…

あなたの精神は自由ですか?

 今年度も、昨年度に続いて特別支援教育の免許過程を受講しています。  【運動障害教育学】という講座の二回目のオンライン講義を終えての、気づきを記しておきたいと思います。 *  今日の講義は、高木憲次という日本の肢体不自由児教育の創始者といわれている人についてでした。  彼の年表を追っていくと、生まれついての虚弱体質という弱さが、整形外科医としての彼を、弱い者へ目をやり、肢体不自由者の福祉という分野への尽力に駆り立てたことが想像できました。  彼の活躍したのは20

わたしの「未知の旅」6カ月

 わたしはこの半年、わたしのもつ「未知」をしている。  Frozen II(アナと雪の女王2)の主…

ADHD×こだわり×はたらきかた

 わたしは、事務処理にどうしてか途方もなく時間がかかります。  洗濯物を干すとかたたむ、…

何が本当にできて、何が本当に苦手なのかを明確に

 場面に応じた語彙を脳内から即座に検索してアウトプットするのが、ひどく苦手だ。  仕事や…

AIは忘れ物女王を合成できない

AIは忘れ物女王を合成できない 有機質を夢見る無機質の文明 無機質の文明は有機質の夢を見る …

どうしてわたしは,どうしたらわたしは

何でわたしは人並の速さでできないのだろう? 何でわたしはあちこちに気が移ってしょうがない…

「わたしは絶えず わたしの中に潮鳴りを聞いて」~聞かない、という権利とホワイトノ…

わたしが立ち上がると 腕からも 乳房からも ふくらはぎからも 海がしたたる 都会のただなか…

ADHD当事者は「母親」ができるのか

(令和3年4月追記) ・ADHD・広汎性発達障害(PDD)もしくは自閉スペクトラム症(ASD)グレーゾーン当事者です。 ・二人の娘を育てているうちに、長女の子育てでのつまづきから自分と長女がこれらのグレーゾーン(濃いめ)に位置することが分かってきました。 ・由あって子どもは二人とも産休明けで預けてきた、ワーキングマザーであり兼業主婦。どちらかに集中すれば多分できたのが、両方あることによって、多分キャパオーバーしていたし、今もきっとそう。 ・次女が1,2歳の頃、仕事から