見出し画像

2022年によく読まれた記事は、note2日目の記事でした♪

こんばんは
大好きな本を読みながら、まったりした大晦日を満喫しているポンコツ猫です


今月、noteの登録をしたばかりで、まだ1ヶ月も経っていないという、めっちゃ浅いnote歴のポンコツ猫。

そんなポンコツ猫の、《2022年によく読まれた記事》は、note2日目の記事でした。そこで気付いてしまった、ある、とんでもない事実を聞いて下さい。

①まったり過ごす大晦日、
noteからのお知らせを見てみると、《2022年によく読まれた記事》とやらを教えてくれてるじゃないですか!

②こんな新米noterにまで、親切極まりないnote♬

③ワクワクしながら、第1位から3位まで見てみたところ、ある、とんでもない事実に気付いちゃったポンコツ猫

④なんと、note側の集計期間が(2022/01/01~12/15)だったんです!

⑤12月15日までということは、ポンコツ猫的には、まだnoteに登録して5日しかたっていなかったという事で、

⑥その5日間で、3記事しか書いていなかったポンコツ猫。

⑦つまり、3つしかないポンコツ猫の記事は、見事すべてが3位までに入賞するという、めっちゃどうでもいい奇跡を起こしていたのです♪

⑧当然すぎて、めでたすぎます♬

そんな奇跡の3記事を、1位からズバリ発表しちゃいます。

まず1位

そして2位


最後に3位
(もしお時間のある人は、これまで見ていって下さい♪)

さて
『ポンコツ猫は、356日お正月生活を夢見ながら、毎日お年玉を受け付けています。ポンコツ猫へ頂いたサポートポチ袋の中身は全て、ポンコツ猫の胃袋を満たす”何か”に変わります。 』

明日は正真正銘のお正月です♬
目覚めと同時に、サポートポチ袋を覗きに行くのが楽しみで仕方ありません♪
ポンコツ猫、お正月は朝から、
業務用ポテチが食べたいです♪


※記事内の商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています

ポンコツ猫は、356日お正月生活を夢見ながら、毎日お年玉を受け付けています。ポンコツ猫へ頂いたサポートポチ袋の中身は全て、ポンコツ猫の胃袋を満たす”何か”に変わります。