マガジンのカバー画像

プロレス

44
運営しているクリエイター

#プロレスリングノア

【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会④馳浩先生他

【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会④馳浩先生他

乗りかかったフォトムービー作りも最終章です。
本件について更新、ネクストはありません。

やはりなんといっても馳浩(敬称略)ですね。
2年前も正月後楽園出てたな~
足は細くなってましたが、
ジャイアントスイングも きっちり10回転してました。
見事です。

何やら、知事だから何とかと難癖つけてる輩がいたみたいですね。
24時間365日知事かもしれんけど、
休暇中のことまで ケチつける権利まで当該県

もっとみる
【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会③ タカアンドサトシVS丸KEN GHCタッグ戦

【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会③ タカアンドサトシVS丸KEN GHCタッグ戦

小島のRUSHがかかると場が盛り上がりますね。
条件反射というやつでしょうか?
レンタル移籍の好事例ですね。

KENTA登場も、2回目だし昨年ほどの感動はさほど…
昨年ドームの梯子からの落下、重症、長期欠場が悔やまれます。
あのまま横浜の対新日にNOAH側で参戦してたらとか想像しちゃいます。
イっちゃうぞバカヤローとか、 ラリアートとか、
シャッターチャンスを逃しました。
押さえとけよからの同士

もっとみる
【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会 清宮海斗VS拳王 GHC戦

【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会 清宮海斗VS拳王 GHC戦

ダブルメインイベント1 
清宮拳王GHC 私の記憶が確かならばGHCヘビーが最後の試合にならないのは、 2005東京ドーム三沢川田メインの力皇棚橋以来でしょうか?
今回もそれに匹敵、下手すりゃそれ以上の実質メイン
(SHINSUKE対MUTA)があるので、 純潔ノアファンとしては
悔しいけど甘んじて受け入れる。

拳王のボディ攻めとスリーパー攻めを受け切り、
コーナートップ越えのタイガード

もっとみる
【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会 SHINSUKE NAKAMURA VS  MUTA

【フォトムービー】20230101 プロレスリングノア日本武道館大会 SHINSUKE NAKAMURA VS  MUTA

昨年の仕事の多忙さからのダメージも癒えぬ中、
愛するノアのために正月早々、
いや正月だからこそいざ武道館とばかりに出撃。

昨年は飛び石の座席で、残念ながら空席も目立ちましたが、
(新日と集客で困ってるもの同士不毛なやりとりもあったかと)
今年は飛び石でもないのに、2階席も見渡す限りぎっしりでした。
満員の武道館は正直初めてです。 (2021/2と2022/1で3度目のご来場歴)

もっとみる
プロレスリングノア0429雑感 #美麗のジュニア

プロレスリングノア0429雑感 #美麗のジュニア

4.30は見に行ったがこちらはレッスルユニバースで視聴
「美麗のジュニア」なるタイトル
金丸時代など昔からノアを見ている当方には隔世の感あり。
購入したパンフは2days仕様で今頃目を通す。(活字部分モザイク加工済)

ベルトをとても大切に扱うEitaに好感度増しつつ
HAYATAの勝利を望む。
最初押されるも金具むき出しのコーナーへのカニばさみからの
Eita大流血以降はリング上に血の飛沫まみれ

もっとみる
【プロレス】20220430ノア両国#轟音のヘビー観戦

【プロレス】20220430ノア両国#轟音のヘビー観戦

正月の武道館以来のノア観戦。 ※以下敬称略
ビックマッチには足を運んで少しでも売上に貢献したい気持ち。

なんと数日前にメインのGHC王者藤田和之コロナ感染で欠場と。
人間宣言以来絶妙な味わいを見せるノア所属不在に少しがっかりも、
我々には清宮海斗がいるではないか!てことでカード変更へ。
今のノアなら人材豊富だし、「なんのこれしき」の気概で乗り切って!

メイン
GHC王座決定戦 潮崎対清宮
ある

もっとみる
【#noah_ghc】20210212ノア日本武道館 観戦記

【#noah_ghc】20210212ノア日本武道館 観戦記

#ノア日本武道館

⓪日本武道館へ
武道館決定即休暇宣言
単身赴任先から帰京

初武道館に感動

幼少の頃より武道館は
何か特別なものあり

江戸城内の立地とか
初めて知った

靖国神社も閣外の人間として
参拝も考えたが思い出が錯綜するので今回はなし
付近の私立学生の制服が
戦前位のデザインで歴史と伝統を
ひしひし感じた
きっと立派な教育を受けているのだろう
まだまだ日本は大丈夫だ

グッズ売り場

もっとみる
【プロレス】ノア8.10横浜文体

【プロレス】ノア8.10横浜文体

アベマで視聴。ユニバース配信まで待てない!

メインは潮崎拳王のGHCダブルタイトル。
感想。「歴史との闘い」と見ました。

三沢小橋らが紡いだ限界に挑む闘い。GHCの歴史との闘い。
文体の歴史。1988.8.8猪木藤波60分フルタイムへの挑戦。
個人的には文体はまず猪木藤波が浮かぶが、今回で上書きできそう。

試合は、花道の断崖式の投げ(2003.3.1武道館)や、トップロープから場外へのフット

もっとみる
【プロレス】ノア 5.9TVマッチ

【プロレス】ノア 5.9TVマッチ

おうち時間なるボーナスシーズンも終息が
見えたきたか?
うれしいようなさみしいような…

サクッと表題について雑感を。

⑦杉浦対勝彦
 そろそろタイトル移動あったもいいんじゃ?
 とかAXIZがシングル独占って…とか
 もうアンクルで決着は2、3回見たから
 違う終わりがみたいなとか思いながら。

 アンクル鬼エルボー予選スラムも飛び出したが
 右のハイキックで流れ変わり、顔面蹴り上げ
 (パン

もっとみる
【プロレス】ノア 4.18TVマッチ

【プロレス】ノア 4.18TVマッチ

アベマ放送分は7日以内に観ないと有料だから。
ユニバース分はゆっくり後回しで。会員だし。
しかし、TVマッチのみ月数回にしては流れが速い。

この時点では、
小川と鼓太郎がジュニア王者挑戦に際して
袂をわかつ感じ。小峠もスティンガー。
シュレックや鈴木秀樹も一時解雇前。
(速やかに再雇用願います。
 シュレックはロープワークすら
 怪しいくらいの未開発な点、
 伸びしろたっぷり感、パワー
 がエグ

もっとみる