見出し画像

セシボンといわせて(八日目①)

〈八日目①/趣味じゃない〉


 朝、ウンチがしてあった。流石に臭かったので掃除する。一昨日から干していた砂と交換する。砂の下に敷いている脱臭抗菌マット(我が家では板と呼んでいる)は何故か二枚重ねてあったのでひっくり返した。それから干した砂に新しい砂も足した。
 けれども今一つ。何だかどうも臭いままな気がする。  

 気懸かりがもう一つ。

 夕べからエサを食べた気配が薄い。とは言え今日は忙しいのでそのままにしてしまう。

 朝から晩方まで外出して帰宅。案の定、エサが全く減っていない。
 代わりと言っては何だけどウンチはしてある。今まで夜一回の排便だったのに、夕べから三回目だ。しかも平たい形状で。そういえば朝も平らだった。もしや下痢している??体調が良くなくて食べないのかな。昨日もあまり食べていなかったし。それともストレス とか......??

 そしてやっぱり何だかくさい......。におい問題が解決されないので改めて砂を替え直そうと、板をはずした。効果てきめん!臭いがしなくなった!
 このマットこそ代えるべきだったのか。二枚重ねてあったし、まだ全然使える、と早合点したのが間違いだった。( マットの説明にも一週間はニオワない、と記載されていました。既に八日目。ちゃんと読めよ、って話です......)
 この際、板ではなく消臭抗菌シートを試してみようと思い立ち、砂も、新しい軽量タイプに替えてみた。


 寝る前にセシボンの様子を見に行こうとすると、車庫の扉の内側まで鳴き声が響いている。漏れ聞こえという音量では無い。「え?ないてる?」と、慌てて扉を開けて明かりを点ける。
 セシボンが二段目の棚板のベッドに陣取り、大声で「ナー」「ナー」訴えている。ケージ に近づくと、トイレの砂を入れる部分がずれていた。
 反対側の床半分(ケージ正面から左側にトイレを置いている、その反対側つまり向かって右側)を大きく埋める形で斜めにずれ、そのために水などもこぼれまくっている。
 ケージの周囲には段ボールも散っている。すぐさま母に助けを乞う。二段目にセシボンが居るとなると一人では処理が難しい。棚板の二段目は、ケージの一階と二階を仕切るワ イヤーネットを渡した場合、位置的にネットの下になる。だから今日の場合、ワイヤーネ ットで仕切ることが出来ないのだ。
 セシボンは私たちに異常を知らせる為に鳴いていたのだろうか。最後に車庫を後にしてから約1時間半経っている。一晩中鳴かせることにならなくて良かった。

 ケージの正面と裏側に母と自分とそれぞれしゃがむ。まだ砂は汚れていないようだ。柵の間から指を突っ込み、トイレのズレた部分を二人の指で持ち上がるか試してみる。軽量の砂に変更していたのが幸いした。協力してずらしながら、持ち上げてトイレの土台の上部分に収めようとし、何回かやり直しながらもきちんとはめ込めた。
 トイレをやり直した時に臭いばかりに気を取られて、はめ込みの確認をしなかったのだろう。消臭抗菌シートの端の部分がトイレの土台からはみ出ているが、破れてはいないので、猫がシートを引っ張ったのでもなさそうだ。
 片付けていると、急にケージがガタガタ揺れた。セシボンが一段目へ戻った反動だった。「あぁ、やっぱり教えてたんだね」と母と話をする。

 

 今日、母と二人で出かけた先で、今回の猫の件は「(貴方の) 趣味(にすぎない)でしょう」と言われた。大好きな人のひと言がツライ。
 趣味じゃないです、と言ったものの、上手く伝えられたかどうか。

  始めたばかりの趣味だったらもっとワクワしそうなものなのに。

 病気や怪我の子を保護したわけじゃない。猫(セツ)本人に頼まれてもいない。

 セツと再会し、悩んで悩んで悩んで、決心して保護(セツからすれば監禁か)へと着手した。だからどんなに今、今、が可哀相でも、ここから先を考えて、心を鬼にして、どうするのが最善なのか分からないまま、手探りで半分泣きそうになりながら、毎日ケージの前にしゃがんでいる。


 ケージの掃除なども一段落し、母がちゅーるをやりながら話しかけている。

「あんたは〝セシボン〟なんだって」

 あ、やっと、名前、認めてくれたんだ。よかった。今日は諸々ささくれ立っていたのがようやく丸くなっていく。
 セシボンは今日は一日、ほぼエサを食べていなかったので、甘々な私たちはちゅーるを何本もあげてしまう。スーパーで少しでも値打ちな時に買い置きする為、味の種類は適当だったが、そのうちの一本だけ嫌がって食べない。貝やホタテ入りの物だ。今までは食べ ていた気がするけれど、いかんせん記憶がない。
 人もお腹の調子が不良のときに貝は避けると思うから、猫も同じなのだろうか。



続きはこちら↓です🐈

セシボンのまとめです🐈‍⬛↓↓🐈‍⬛目次もありますのでお好きな日だけ選んで読んでいただけます…


☆☆☆☆見出し画像はみんなのフォトギャラリーより、にきもとと様の作品『移動中。』を拝借しております。ありがとうございます😊☆☆☆☆☆



この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,099件

#猫のいるしあわせ

21,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?