にか

語学、言語学と三島由紀夫と黒柳徹子とあいみょんが好きです。 Twitter @2472…

にか

語学、言語学と三島由紀夫と黒柳徹子とあいみょんが好きです。 Twitter @247247n

最近の記事

6月に読んだ本📚

こんにちは、にかです。6月に読んだ本を紹介します。いやもう7月も中旬に差し掛かってますが、、、下書きを書いたのは6月末です。 6月は意識的に文芸作品を多く読もうと思ってましたが、なんかいろいろ忙しくてあんまり読めませんでした。 全て図書館で借りました。写真は撮り忘れました。。 ①憂鬱たち 金原ひとみ 金原ひとみの相当古い作品です。短編の連作で、まあこの人は文体が結構好きなのでいろんな作品を今まで読みました。これは読んだことなかったので借りました。 まあでもちょっとこ

    • お知らせ(?)

      こんにちは、にかです。ただのお知らせですが、先日公開したこちら↑の記事が案外たくさん読んでくださっている方が多いことに気づいたので、あと少し淡白すぎることに気づいたので、大幅に(?)書き加えました。本文の引用が多すぎて著作権的に怪しいですが、、 三島由紀夫先生の文章の腕前を見られる記事になっています!ぜひご覧ください!

      • 三島由紀夫の古典論が読めない話

        こんにちは、にかです。 以前何かの記事で、「三島由紀夫は自分の好きな古典の話をしだすと止まらなくなり、はちゃめちゃに難しいことを言いまくっちゃう」みたいなことを書きましたが、今回は三島由紀夫先生の古典論の文書をいくつか断片的に見てみましょう。 まずは三島由紀夫の古典論といえばコレ。『王朝心理文学小史』。以下、冒頭部分です。試しに読んでみてください。 さてさて...初っ端から古今和歌集の序文の引用という、なんともおしゃれな手を使ってきました。そして序文に入ります。 さて

        • おすすめ短編小説・三島由紀夫「剣」

          こんにちは。にかです。 先日、フランクフルトで日本の映画がたくさん上映されるというイベントがありました。 そこの屋台で唐揚げカレーを食べたのですが、どうもそれから体調が著しく悪く、一時は高熱になり、吐き気がおさまらず、頭痛腹痛が夜中中続き、全く寝られない日が二日三日続きました。なんとかおさまってきましたが、以前として一口物を食べるだけで激しい腹痛に襲われます。 多分じゃがいもの芽が入っていて、それを食べてしまったような気がします。真相はわかりませんが...。 しかし、こ

        6月に読んだ本📚

          性癖ヤバ男の戯曲『サド侯爵夫人』

          こんにちは、にかです。 まーーた三島由紀夫か、と思われるでしょうけど、申し訳ありません。他に書くことないんでしょうか。 みなさん、戯曲は読んだがことあるでしょうか。戯曲というのは、演劇の台本のことです。普通に本屋さんで本を見ていたらあまり出会いませんよね。 そもそも演劇の台本を読んでも面白いか?と思われるかもしれません。 僕も今までは、なんてつまらないんだ...と思っていました。 しかし、三島由紀夫のある戯曲を通じて、その力に気づくことができました。 ちなみに、三島由

          性癖ヤバ男の戯曲『サド侯爵夫人』

          長い殺虫剤の夜事件

          こんにちは、にかです。 寮のキッチンに、夥しい量のハエや小虫が大量に湧いていました。 写真は、悍ましすぎるので撮っていません。 そういうわけで、僕も彼らの大粛清の覚悟を決めました。殺虫剤を片手に戦闘体制で敵に立ち向かったその勇姿は、さながら敵軍を攻め落とそうとする突撃兵そのもの。 僕たちとハエたちとは、ある意味では仲間でした。つい先日まで、お互いがキッチンに共存していたのです。 しかし、今夜はそんな彼らが大量に増殖してしまいました。 我々も彼らの個体数が少なかったか

          長い殺虫剤の夜事件

          5月に読んだ本!

          こんにちは、にかです。 なんだか意外に多くの方が読んでくれているようで、日本のお友達はもちろん、ドイツで出会った日本のお友達も楽しんで読んでくれていたり、日本語学習の読解用として(?)ドイツのお友達が読んでくれたり、旅行に行った友達がたまたま僕の記事を読んだことがあったりと、じわじわ読まれていて嬉しく思います。 そして、さらに前回の本の記事が何故かたくさんの方に読んでいただけたので、今回も今月読んだ本特集をしたいと思います。 今月は、ほとんど図書館で本を読んでいたので、

          5月に読んだ本!

          おすすめ短編・雨のなかの噴水

          みなさんこんにちは、にかです。 ドイツはここ最近ずっと天気のいい日が続いていました。とても嬉しいことです。 しかし、おととい、昨日、今日はすこし天気が悪く、強い雨も降りました。 突然の雨で、それにずっと晴れだったし、傘なんて持たずに外出してしまいました。小雨のうちに急いで大学から家に向かって歩きました。 その瞬間、私は『雨のなかの噴水』という短編小説を思い出しました。勘の言い方はわかりますね、三島由紀夫作です。また、例によって私はこの作品をほとんど一言一句暗誦できます

          おすすめ短編・雨のなかの噴水

          頂き女子りりちゃん、永山則夫のような作家になろう。

          こんにちは、にかです。頂き女子りりちゃん、あなたは作家になればいいんじゃないかなあ。と言うお話です。 「頂き女子」はこうして生まれた今日、夜ご飯を食べながら、この動画を見ました。 最近特に日本で話題になっているらしいこの頂き女子りりちゃん。ただのパパ活売春婦だと思っていましたが、どうやらそうでもないみたい、と言うのがこの動画を見た感想です。 彼女はかなり過酷な幼少期を送っており、常に死と向き合い続けていた。次第に身体を売ることで自分の存在価値を知っていき、しまいにはそう

          頂き女子りりちゃん、永山則夫のような作家になろう。

          三島由紀夫、実はパパ活をしていた??

          さてみなさんこんばんは。 最近、三島由紀夫先生のの「不道徳教育講座」を再読しました。  みなさんは本書をご存知でしょうか。 今は新潮文庫でどこでも買えます。 これは小説ではなく、三島由紀夫先生による「不道徳の講座」です。難しい語彙や文章は使われておらず、とても読みやすいです。 関係ないですが、なんだか最近とあるSNSで、本書を読んでいるアピールをしている意識の高そうな大学生の投稿を目撃してしまい、大変ご聡明で非常に素晴らしい発信だことと思いました。 まあタイトルだけ読む

          三島由紀夫、実はパパ活をしていた??

          ドイツ語にも感情がある

          こんにちは、にかです。 例によって夜中の一時前です。 だいたい毎日12時前に学校に行き、2,3個授業を受けるという生活の中、想像以上に課題が多いです。結構難しいドイツ語の問題集から毎日10ページくらい出されます。 と言うわけでもちろんそれらを解くのにも時間がかかるわけで、こんなものを書いている暇は全くありません。が、僕は文章を書くのがどうやら好きなようで、特に話題もないのに今日も書いています。noteを書くのは一日30分以内と決めることにしました。30分間でどれだけの量書け

          ドイツ語にも感情がある

          留学してから読んだ本を紹介

          こんにちは、にかです。 今回はタイトルの通り、2月にドイツに来てから今日までの約3ヶ月間の間に触れた本についてご紹介していきます。 まあ需要ないと思いますが、僕はとにかく本を読む量だけは多く、そのくせ頭には残りにくいという残念なスキルを持っています。早速紹介していきます。 長いので目次をつけました。 1. オランダ語辞典 ドイツの古本屋さんで買いました。6€とかかな。破格です。 毎日少しずつ読み進めています。日本で日蘭辞書買おうと思うと1万円はしますし、もう一段階上の

          留学してから読んだ本を紹介

          ドイツ語の慣用句「空の壺から話す」の意味とは?!

          こんにちは、にかです。今日は変わったドイツ語の熟語の話をします。ドイツ語を学んでいなくても読めるので、ご安心ください。 Hafenとは突然ですが、ドイツ語で「港」のことを、Hafen(ハーフェン)と言います。ドイツ語熟語辞典を読んでいたところ、3つの面白い熟語を見つけました。 これを大雑把に日本語に訳すと、以下のようになります。 日本語で書かれたドイツ語の辞書「独和大辞典」を見てみても、この三つの熟語以外は特に見当たりません。 つまり、ドイツ語の「港」には、結婚という

          ドイツ語の慣用句「空の壺から話す」の意味とは?!

          ドイツで虫を殺したら仏教思想に辿り着いた話

          こんにちは、にかです。例によってサムネイルは適当なフリー素材です。 僕の住んでいる寮は10階です。ドイツを含む海外の多くの国では、0階から数えますので、日本でいうところの11階に当たります。 ある朝目が覚めると、グレゴール・ザムザは(←この書き出しをしたら思い出してしまいました。今年はカフカ没後100年らしいですね) 薄いカーテンを突き抜けて、ドイツの日光が絶えず鳴り響いていました。4月の朝はとても暑いようです。 暑すぎるので仕方なく起き上がり、窓の方へ近づくと、一匹の

          ドイツで虫を殺したら仏教思想に辿り着いた話

          料理のアクは悪徳のアク

          みなさんこんにちは、にかです。 ドイツ生活においてはほぼ自炊をしていますが、やっぱりカレーは美味しいですね。今日もカレーを作りました。 で、お料理ど素人の僕は、もちろんちゃんとカレーの箱の裏面に書いてある作り方に忠実に作ります。 すると、こんな文言が。 「アクを取」…あ、あく?アクって、なんなんだ? いえ、アクの存在自体はもちろん知っています。なんか食べたらまずい汚いやつですよね。それくらいの認識です。 しかしいざカレーを作ってみると、どれがアクでどれがアクじゃない

          料理のアクは悪徳のアク

          Gesundheitから始まる恋

          みなさんこんにちは、にかです。 Gesundheit! これ、なんだかわかりますか? 直訳すると『健康!』です。 これ実は、英語で言うところの"bless you"なんですね。つまり、くしゃみをした人に言うドイツ語です。 僕は今現在、パリからフランクフルトへのICE(イー・ツェー・エー、新幹線)に乗っています。時速316kmらしいです。よくわかりませんが早いですね。日本の新幹線とどっちが早いんでしょう。 ICEにはいろいろな席がありますが、日本的に飛行機と同じような感じ

          Gesundheitから始まる恋