見出し画像

「ブログ、なぜそんなに書けるの?」

hello, beautiful people.


「たくさんブログ書いていますよね」


いままでに、こう言われたこと、10回以上は確実にある。
だから、10人以上には、聞かれているということ。

SNS歴が一番長いFacebookでも、「あすかさん(Tomokoさん)は、ブログをたくさん書く人」という認知がされていると思います。


わたくしのアメブロこちら。

2018年11月30日開始。525日。
開始したときから「毎日書く」ことは決めていました。


キリが数字が嬉しい♪

昨晩で、1900記事、投稿済み♪♪


スクリーンショット 2020-05-08 9.48.22


平均すると、1日あたり、3.6記事。

最高記録は、1日に15記事。それを更新することは、ないだろうなぁー(意味を見つけられないので、やりたいモチベーションがあがらない)

1日10記事なら、(毎日は無理だけど)たまになら、書ける自信あり。


なぜに、1日に複数記事を書こうと思ったか、というと。
始めたのが遅いので、「資産を作り上げたい」という思いがひとつ。



さて、質問してくるおひとの心理とは?


たぶん・・・。

「どうしたら、ブログを書けるようになりますか?」

なのだと、最近、思うようになった。^ー^


いくつか会話を介して、そのあとに、この質問をすると、みなさま、様々な反応を返してきます(笑)


「 ブログ、書きたいの?ほんとに?」




だから、そういうことです(笑)


なぜか、「書かねばならない」に陥っていませんか?

ブログなんて、書いても書かなくても、どちらでもいいと思いません?

やりたくないことをやらなくちゃ!っていうときって、楽しくないですよね?



「ブログを書く」というテーマでもたくさん書いています。ブログ初心者だからこそ、の成長記録です。




でも、やってみたい!のなら。


noteって、最初はとっつきにくいかもしれない。なぜなら、「ブログ」って、アメブロを読んできた人口の方が多いだろうから。

でも♪  noteこそ、初心者に優しいと思う。


まずね、「バッジ」というシステムがすばらしい。
スタンプラリーみたいに楽しめるし。

スクリーンショット 2020-05-08 10.00.50


そして、毎日更新を続けると、ほめてもらえる💕

毎日のメッセージ、微妙に違うのに気がついてから、これを見るのが楽しくなりました♪

スクリーンショット 2020-05-07 11.13.10


noteのヒント


ヘルプもわかりやすいです。

こんな風に、投稿途中でもリンク先があらわれる(PCの場合)

スクリーンショット 2020-05-08 10.02.57



あと、こちらの記事も、図解入りでわかりやすいので、紹介しますね。



ブログについて語りたいおかた!

「何かを発信する」「ネット上で遊ぶ」ということについては、20年以上やってきています。

最初のSNSは「パソコン通信」でした。

ブログに関して言えば、前述のように、大量に♪楽しく♪ 書いております。

「ブログを書きたい、でも・・・・」というおかた、わたくしとお話してみませんか?

Zoomで世界中と繋がれるすばらしい時代になりました。

60分、3000円(税込)。お話のあと、レジュメをお送りします。



最後に、こちらの記事も紹介。「稼ぐ」が趣旨ですが、稼がなくてもいいので、書いてみよう!と思うお方への応援リンクです。





読んでくださってどうもありがとう。

ごきげんよう。

love and cheers.


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

サポートいただけたら・・・むちゃくちゃ嬉しい!書き続ける気持ちが100倍になります!