マガジンのカバー画像

🕊鳥の話🕊

8
一緒に暮らしている鳥の話です
運営しているクリエイター

#双極性障害

20221206 鳥の介護

20221206 鳥の介護

今日は昨日感じていた
イライラやソワソワが落ち着いた。
ただ、鬱というわけではないものの少しだけ
下がり気味な心。
これが標準なのだろうか。
双極症の目指す、いわゆる「低め安定」
という感じかもしれない。
特別意欲も湧かずにダラダラと過ごして
しまった。

昨晩はほとんど眠れなかった。
サッカーを観ていた、というわけではない。

一緒に暮らす鳥がいて、持病を持っている。
しばらく前からよろけて転ん

もっとみる
20221024 大丈夫と言ってしまう癖

20221024 大丈夫と言ってしまう癖

今日は朝、とてもメンタルが落ちていた。
ひとりで泣きながら、生きるのが辛いなぁと
ぼんやり思っていた。

だからといって生きないという方法は
選ばない、と決めている。

昼になり、少し調子が戻ってきて
ホッとしている。

今朝、思ったことを書き残しておく。

どうして私はいつも
「大丈夫なふり」をしてしまうのだろう。

病気のことも「つらい」と言えない。
誰かに迷惑をかけたくない。

私が大切な人

もっとみる
20221005 一緒に暮らしている鳥の話

20221005 一緒に暮らしている鳥の話

一緒に暮らしている鳥が2羽いる。
文鳥という種類の小鳥だ。
2羽は同い年で、一緒に家に迎えた。
もう7年も前の話になる。

雛の頃からさし餌(スポイトなどを使い
親の代わりに餌を与えること)をして
育てた2羽は手乗りに育ち、私の手の中で
昼寝をするのがお気に入りだ。

撫でられることも大好きで、小さな頭を
私の指にコツコツとぶつけたりして催促を
してくる。

群れの一員と思っているのか、私がカゴの

もっとみる