Taka3

備忘録。ライブ参戦等。

Taka3

備忘録。ライブ参戦等。

最近の記事

参戦ライブメモ6 2024.4.19

お目当て:PIGGS 場所:代官山UNIT(キャパ550人) 記録:PIGGS単独。4周年記念ライブ。数日前にSOLD OUTし、チケットを取れなかった人のためにと有料配信が決定(2000円)。プーちゃんの話では、1年前だったら平日夜のUNITがSOLD OUTするなんて考えられなかったと。とにかく熱いライブで、過去最高に盛り上がり、過去最高に疲労困憊(翌日は朝から仕事で半死半生だった…)。いきなり新衣装での入場、誰?と思ってしまう髪色のシェルミー、新曲ラフレシアの発表、新E

    • 参戦ライブメモ5 2024.4.16

      お目当て:きのホ。 場所:新宿LOFT(キャパ500人) 記録:きのホ。、situation、tipToeのスリーマン。きのホ。は主催なので最後。situationは初。低音の爆音と、とにかくダンス重視のステージは他のアイドルでは見たことがなかった。曲の繋ぎ目がわからないくらい次々と展開してMCなしで35分やりきるのもこだわりをかんじた。tipToeも初。名前は聞いたことがあったけど、見た目(アー写?)のイメージでなんとなく乃木坂みたいなゴリゴリアイドルを想像していたけど、全

      • 参戦ライブメモ4 2024.4.15

        お目当て:INUWASI 場所:Zepp Shinjuku(キャパ1500人) 記録:INUWASI単独。2月から始まったツアーのファイナル。配信で呼びかけたり、チラシを配ったり、メンバーの努力が実ってなんとSOLD OUT。初めてのZepp Shinjukuは新しいだけあって綺麗で、コインロッカーもたくさんあって快適。音響もすごくいいのか、オープニングからINUWASIの爆音が心臓によく響いた。昨年の12月に初めてINUWASIをライブで見てから、今日でちょうど10回目だっ

        • 参戦ライブメモ3 2024.4.6

          お目当て:INUWASI 場所:Veats SHIBUYA(キャパ700人) 記録:INUWASI単独。4/15のツアーファイナルZepp SHINJUKU必勝祈願?ライブ。優先チケット3000円、一般チケット0円(ドリンク代事前支払い)という、INUWASIがときどき(いや、頻繁に?)やっている出血大サービス。INUWASIはこの戦法でファンを増やしてる?今日は事前支払いのドリンク代約600円(手数料もあったのでプラスもうちょっと)のみしか支払わず、特典会も持ってたINUW

        参戦ライブメモ6 2024.4.19

          参戦ライブメモ2 2024.3.18

          お目当て:NaNoMoRaL、きのホ。 場所:高円寺HIGH(キャパ280人) 記録:この日のメンバーはすごかった!未菜・ロンちゃん・NaNoMoRaL・THE STARBEMS・きのホ。という、ほとんど知っててこれまで複数回のライブに参加しているメンバー!(STARBEMSだけは初めて)ロンちゃんは去年のスパイストラベラーのイベントライブ以来だったけど、爆発力が増してたような…?ライブハウスも2回目だったけど、駅から近くて便利な場所。NaNoMoRaLは相変わらず良かったし

          参戦ライブメモ2 2024.3.18

          2023ライブ参戦振り返り1 2023.1.8

          お目当て:BiS 場所:日比谷公園野外音楽堂(キャパ3114人) 記録:前日にソールドアウト。これまではBiSH関連のライブにしか行っていなかったので、同じWACKとはいえ別グループのライブは初めて(その後、他のライブアイドルのライブに行くようになって日比谷野音ソールドアウトがいかにすごいことかを思い知る…)。 この年解散予定のBiSHの次にどのグループを推すか考え、真っ先に気になったのがBiSだった。曲もいい! ヒューガーが加入して勢いがついたあたりでぜひ一度ライブに行って

          2023ライブ参戦振り返り1 2023.1.8

          参戦ライブメモ1 2024.3.17

          お目当て:きのホ。 場所:下北沢SHELTER(キャパ250人) 記録:無銭単独公演に参加。tiget使用(ドリンク代前払)。抽選で受付番号198番。昨年9月にPIGGSツアー初日でもSHELTERに来たけど、ホントにキャパ250人?と思ってしまうくらい198の時点でパンパン。地下に降りる階段からステージを覗き込むのが前提になってるような(でもきっと階段からの方が明らかにステージが見やすい)。ステージも低め、フロアに段差無しなので、後方からだとほとんどステージは見えない。いろ

          参戦ライブメモ1 2024.3.17

          2023ライブ参戦振り返り

          2024年がスタートするのでnoteを始めてみます。まだ今年の話題は無いので、まずは昨年の振り返りをしようと思います。 昨年はBiSHの解散が近づく中で、自分の中でのポストBiSHを探していろんなライブに参加しました。 忘れないうちに記録しておきます。

          2023ライブ参戦振り返り