1sokuta

日々思いついたこと、気付きを行動に移して感じたこと、何か学んだこと等、気ままに投稿して…

1sokuta

日々思いついたこと、気付きを行動に移して感じたこと、何か学んだこと等、気ままに投稿してまいります。

記事一覧

那覇・泊いゆまち(魚市場) マグロ好きにおすすめの観光スポット 沖縄

沖縄県那覇市の泊漁港内にある「泊いゆまち」(魚市場)を訪れたので動画をアップロードしました。 【ぶらり街歩き】那覇・泊いゆまち(魚市場) マグロ好きにおすすめの観光…

1sokuta
1年前
1

謹賀新年 エイサー創作太鼓集団 心-SHIN- 演舞 正月横丁イベント 那覇国際通り のれん街前 沖縄

令和5年(2023年)1月2日 お正月2日、大勢の観光客で賑わう、沖縄那覇・国際通りのれん街前で行われたエイサー創作太鼓集団 心-SHIN- の演舞の模様を配信いたします。 【ぶ…

1sokuta
1年前
1

新春 首里城 琉球芸能の宴 御座楽 琉球舞踊 かぎやで風 上り口説 鳩間節 沖縄県立芸術大生ほか

謹賀新年 2023年令和5年1月1日元旦 首里城公園にて、琉球芸能の宴が開催されましたので、その模様を配信いたします。 新年の幕開けを華やかに彩るに相応しい首里城公園のイ…

1sokuta
1年前
1

2022年 第2回JAL沖縄ウインターベースボールカップ リトルシニア決勝戦 優勝の瞬間 (関西連盟)西部ブロック選抜B 対 佐賀県選抜

2022年12月28日水曜日、沖縄 浦添市民球場(ANAベースボールパーク)で、中学生の硬式野球、リトルシニアの野球大会の決勝戦が開催されました。 2022年 第2回JAL沖縄ウイン…

1sokuta
1年前

3年ぶりの「美ら島エアーフェスタ2022 」航空自衛隊那覇基地 / 華麗な航空学生ファンシードリル ブルーインパルス 主力戦闘機F1…

2022年12月11日(日)航空自衛隊那覇基地において「美ら島エアーフェスタ2022」が3年ぶりに開催されました。 3年ぶりの「美ら島エアーフェスタ2022 」航空自衛隊那覇基…

1sokuta
1年前

アイリッシュ音楽団nina どこか懐かしい! なぜか踊りたくなる!アイルランド民謡 沖縄県那覇市ゆいレール牧志駅前 さいおんスク…

2022年12月10日(土) 「オキナワマルクト2022 南の島の蚤の市 vol.6」のイベント会場 (那覇市ゆいレール牧志駅前・さいおんスクエア)で行われたアイリッシュ音楽団nina の演…

1sokuta
1年前
5

沖縄 基地の街「コザ」を歩く (沖縄市一番街・ゲート通り・中央パークアベニュー・コザミュージックタウン)

沖縄市は人口 約14万人、那覇市に次いで沖縄第2の都市です。 かつてはコザ市(KOZA)と呼ばれ、日本で唯一のカタカナ表記の市でした。 【ぶらり街歩き】沖縄 基地の街「…

1sokuta
1年前
1

祇園祭 3年ぶりの山鉾巡行 宵宮 / 長刀鉾のお稚児さん / 疫病払いの祭 / 京都 四条烏丸 四条河原町 #長刀鉾

祇園祭で最大の見せ場となる山鉾巡行が、疫病退散の願いを込め2022年7月17日行われました。 【ぶらり街歩き】祇園祭 3年ぶりの山鉾巡行 宵宮 / 長刀鉾のお稚児さん / …

1sokuta
1年前
1

大阪 道頓堀・心斎橋 がんばれミナミ がんばれ大阪 カラ元気でも景気良うしまひょ!

久しぶりに 心斎橋・道頓堀界隈を歩きました。 コロナ禍で店舗の撤退、 飲食店が物販店に入れ替わったり、少なからず影響が出ていました。 道頓堀商店街通りには「がんば…

1sokuta
2年前
3

白鶴美術館 阪神間モダニズムの名建築・神戸市東灘区

白鶴美術館は、神戸市東灘区の住吉川 右岸傾斜地の高台南面に位置します。レトロな建物と白砂の砂紋と巨石を配した表玄関や美しく整備された中庭も見事でした。 美術館は…

1sokuta
3年前
5

感動体験 パノラマ絶景が広がる明石海峡大橋

感動体験 明石海峡大橋 パノラマ絶景が広がる [takaren 2021/2/14] 神戸・三宮から淡路インターチェンジ・サービスエリアまで高速バスで約30分。 淡路島は、神戸・三宮か…

1sokuta
3年前
2

神戸「布引の滝」 絶景 日本三大神滝

新神戸駅と神戸布引ハーブ園の間にあります。 六甲山の麓を流れる生田川の中流(布引渓流)に位置し、上流から順に、雄滝(おんたき)、夫婦滝(めおとだき)、鼓滝(つつ…

1sokuta
3年前
1

神戸 旧居留地「東遊園地」 日本で最初の西洋式運動公園

神戸市民から親しまれている東遊園地の歴史は古く、1868年の明治時代にまでさかのぼります。 神戸居留地に隣接していたこの公園は、当時日本に住む外国人が野球やサッカー…

1sokuta
3年前
1

京都・西陣をゆく「織成館」・老舗呉服屋「冨田屋」

京都の歴史と情緒が感じられる京都遺産「西陣」を歩きました。 高級絹織物の西陣織発祥の地であり、織物産業が集中する地域です。 町家が多く残る西陣は、近年は機業は衰…

1sokuta
3年前
1

大阪ミナミの繁華街の現在/ 心斎橋筋商店街・道頓堀・千日前・難波

【ぶらり街歩き】大阪ミナミの繁華街の現在/ 心斎橋筋商店街・道頓堀・千日前・難波[takaren2020/9/5] 関西の2府4県の新型コロナウイルスへの感染状況は9月4日現在、…

1sokuta
3年前
2

京都 繁華街の様子、観光地は客足まばらコロナ“特別警戒”/烏丸~錦市場~四条河原町~八坂神社~二寧坂

【ぶらり街歩き】京都 繁華街の様子、観光地は客足まばらコロナ“特別警戒”/烏丸~錦市場~四条河原町~八坂神社~二寧坂 [takaren 2020/8/2] 京都府では、新型コロナウ…

1sokuta
3年前
3
那覇・泊いゆまち(魚市場) マグロ好きにおすすめの観光スポット 沖縄

那覇・泊いゆまち(魚市場) マグロ好きにおすすめの観光スポット 沖縄

沖縄県那覇市の泊漁港内にある「泊いゆまち」(魚市場)を訪れたので動画をアップロードしました。

【ぶらり街歩き】那覇・泊いゆまち(魚市場) マグロ好きにおすすめの観光スポット 沖縄 [takaren 2023/1/7] - YouTube


沖縄の方言では、「いゆ」魚のことで、「まち」は市場の意味です。
市場の卸業者は全部で24店舗あります。 お昼を過ぎると商品が少なくなるため、午前中、朝早

もっとみる
謹賀新年 エイサー創作太鼓集団 心-SHIN- 演舞 正月横丁イベント 那覇国際通り のれん街前 沖縄

謹賀新年 エイサー創作太鼓集団 心-SHIN- 演舞 正月横丁イベント 那覇国際通り のれん街前 沖縄

令和5年(2023年)1月2日 お正月2日、大勢の観光客で賑わう、沖縄那覇・国際通りのれん街前で行われたエイサー創作太鼓集団 心-SHIN- の演舞の模様を配信いたします。

【ぶらり街歩き】謹賀新年 エイサー創作太鼓集団 心-SHIN- 演舞 正月横丁イベント 那覇国際通り のれん街前 沖縄 [takaren 2023/1/2] - YouTube

創作エイサー太鼓集団 心-SHINは、沖縄県

もっとみる
新春 首里城 琉球芸能の宴 御座楽 琉球舞踊 かぎやで風 上り口説 鳩間節 沖縄県立芸術大生ほか

新春 首里城 琉球芸能の宴 御座楽 琉球舞踊 かぎやで風 上り口説 鳩間節 沖縄県立芸術大生ほか

謹賀新年 2023年令和5年1月1日元旦 首里城公園にて、琉球芸能の宴が開催されましたので、その模様を配信いたします。
新年の幕開けを華やかに彩るに相応しい首里城公園のイベントの模様です。
琉球国時代の御座楽の演奏、琉球舞踊(古典舞踊、雑踊り)や古典音楽演奏をお楽しみください。

【ぶらり街歩き】新春 首里城 琉球芸能の宴 御座楽 琉球舞踊 かぎやで風 上り口説 鳩間節 沖縄県立芸術大生ほか [t

もっとみる
2022年 第2回JAL沖縄ウインターベースボールカップ リトルシニア決勝戦 優勝の瞬間 (関西連盟)西部ブロック選抜B 対 佐賀県選抜

2022年 第2回JAL沖縄ウインターベースボールカップ リトルシニア決勝戦 優勝の瞬間 (関西連盟)西部ブロック選抜B 対 佐賀県選抜

2022年12月28日水曜日、沖縄 浦添市民球場(ANAベースボールパーク)で、中学生の硬式野球、リトルシニアの野球大会の決勝戦が開催されました。

2022年 第2回JAL沖縄ウインターベースボールカップ リトルシニア決勝戦 優勝の瞬間 (関西連盟)西部ブロック選抜B 対 佐賀県選抜 [takaren 2022/12/28] - YouTube

12月にもかかわらず最高気温21度の好天にも恵

もっとみる
3年ぶりの「美ら島エアーフェスタ2022 」航空自衛隊那覇基地 / 華麗な航空学生ファンシードリル ブルーインパルス 主力戦闘機F15 発射機PAC3 沖縄

3年ぶりの「美ら島エアーフェスタ2022 」航空自衛隊那覇基地 / 華麗な航空学生ファンシードリル ブルーインパルス 主力戦闘機F15 発射機PAC3 沖縄

2022年12月11日(日)航空自衛隊那覇基地において「美ら島エアーフェスタ2022」が3年ぶりに開催されました。

3年ぶりの「美ら島エアーフェスタ2022 」航空自衛隊那覇基地 / 華麗な航空学生ファンシードリル ブルーインパルス 主力戦闘機F15 発射機PAC3 沖縄 [takaren 2022/12/11] - YouTube


ブルーインパルスや主力戦闘機 F15など 発射機PAC3

もっとみる
アイリッシュ音楽団nina どこか懐かしい! なぜか踊りたくなる!アイルランド民謡 沖縄県那覇市ゆいレール牧志駅前 さいおんスクエア

アイリッシュ音楽団nina どこか懐かしい! なぜか踊りたくなる!アイルランド民謡 沖縄県那覇市ゆいレール牧志駅前 さいおんスクエア

2022年12月10日(土) 「オキナワマルクト2022 南の島の蚤の市 vol.6」のイベント会場 (那覇市ゆいレール牧志駅前・さいおんスクエア)で行われたアイリッシュ音楽団nina の演奏を配信しました。
どこか懐かしい、いつの間にか踊りたくなるようなアイルランド民謡です。 沖縄県内を中心に活動しているそうです。

アイリッシュ音楽団nina どこか懐かしい! なぜか踊りたくなる!アイルラン

もっとみる
沖縄 基地の街「コザ」を歩く (沖縄市一番街・ゲート通り・中央パークアベニュー・コザミュージックタウン)

沖縄 基地の街「コザ」を歩く (沖縄市一番街・ゲート通り・中央パークアベニュー・コザミュージックタウン)

沖縄市は人口 約14万人、那覇市に次いで沖縄第2の都市です。 かつてはコザ市(KOZA)と呼ばれ、日本で唯一のカタカナ表記の市でした。



【ぶらり街歩き】沖縄 基地の街「コザ」を歩く (沖縄市一番街・ゲート通り・中央パークアベニュー・コザミュージックタウン) 秋季高校野球 沖縄尚学優勝の瞬間 [takaren 2022/10/2] - YouTube

コザには本土復帰前、米軍公認の飲食店な

もっとみる
祇園祭 3年ぶりの山鉾巡行 宵宮 / 長刀鉾のお稚児さん / 疫病払いの祭 / 京都 四条烏丸 四条河原町 #長刀鉾

祇園祭 3年ぶりの山鉾巡行 宵宮 / 長刀鉾のお稚児さん / 疫病払いの祭 / 京都 四条烏丸 四条河原町 #長刀鉾

祇園祭で最大の見せ場となる山鉾巡行が、疫病退散の願いを込め2022年7月17日行われました。



【ぶらり街歩き】祇園祭 3年ぶりの山鉾巡行 宵宮 / 長刀鉾のお稚児さん / 疫病払いの祭 / 京都 四条烏丸 四条河原町 #長刀鉾 [takaren 2022/7/17] - YouTube

午前9時ごろ、神の使いとされる稚児が乗り込んだ長刀鉾(なぎなたほこ)を先頭に出発。 ことしは例年の形の

もっとみる
大阪 道頓堀・心斎橋 がんばれミナミ がんばれ大阪 カラ元気でも景気良うしまひょ!

大阪 道頓堀・心斎橋 がんばれミナミ がんばれ大阪 カラ元気でも景気良うしまひょ!

久しぶりに 心斎橋・道頓堀界隈を歩きました。

コロナ禍で店舗の撤退、 飲食店が物販店に入れ替わったり、少なからず影響が出ていました。

道頓堀商店街通りには「がんばれミナミ」「がんばれ大阪」のバナーが掲示され、なにわ商人の商魂を感じました。

カラ元気でも、景気良うしまひょ。
笑う角には福来るでっせ!

白鶴美術館 阪神間モダニズムの名建築・神戸市東灘区

白鶴美術館 阪神間モダニズムの名建築・神戸市東灘区

白鶴美術館は、神戸市東灘区の住吉川 右岸傾斜地の高台南面に位置します。レトロな建物と白砂の砂紋と巨石を配した表玄関や美しく整備された中庭も見事でした。

美術館は、昭和9年(1934年)に嘉納財閥の白嘉納家(白鶴酒造創業家)にあたる嘉納治兵衛(鶴翁・白鶴酒造7代)によって開館。

国宝2件(75点)、重要文化財22件(39点)を含む約1450点以上の価値ある作品が所蔵されています。

所蔵品の中心

もっとみる
感動体験 パノラマ絶景が広がる明石海峡大橋

感動体験 パノラマ絶景が広がる明石海峡大橋

感動体験 明石海峡大橋 パノラマ絶景が広がる [takaren 2021/2/14]

神戸・三宮から淡路インターチェンジ・サービスエリアまで高速バスで約30分。

淡路島は、神戸・三宮からも近く、アクセスが便利です。

淡路サービスエリアの展望広場から、明石海峡大橋の絶景が目の前に広がります。とても眺めがいいです。この景色は感動ものです。

大観覧車もあり、サービスエリアそのものが淡路島の観光ス

もっとみる
神戸「布引の滝」 絶景 日本三大神滝

神戸「布引の滝」 絶景 日本三大神滝

新神戸駅と神戸布引ハーブ園の間にあります。

六甲山の麓を流れる生田川の中流(布引渓流)に位置し、上流から順に、雄滝(おんたき)、夫婦滝(めおとだき)、鼓滝(つつみだき)、雌滝(めんたき)からなる。

和歌山県那智勝浦町の那智滝、栃木県日光市の華厳滝とともに三大神滝とされ、日本の滝百選にも選ばれています。

神戸 旧居留地「東遊園地」 日本で最初の西洋式運動公園

神戸 旧居留地「東遊園地」 日本で最初の西洋式運動公園

神戸市民から親しまれている東遊園地の歴史は古く、1868年の明治時代にまでさかのぼります。

神戸居留地に隣接していたこの公園は、当時日本に住む外国人が野球やサッカーなどのスポーツを楽しむために作られ、社交場として長く愛されていました。

公園内には、当時をしのばせる記念碑なども数多く点在しています。

アレキサンダー・キャメロン・シムの顕彰碑、ポルトガルの初代領事のヴェンセスラウ・デ・モラエスの

もっとみる
京都・西陣をゆく「織成館」・老舗呉服屋「冨田屋」

京都・西陣をゆく「織成館」・老舗呉服屋「冨田屋」

京都の歴史と情緒が感じられる京都遺産「西陣」を歩きました。

高級絹織物の西陣織発祥の地であり、織物産業が集中する地域です。

町家が多く残る西陣は、近年は機業は衰退していきつつあります。いつまでも京都の伝統的な遺産を残してもらいたいものです。

西陣は京都の有名観光地と異なり、静かで風情たっぷりの「町家」を楽しむことができます。西陣の由来や機織さんの思いなども知ることができました。

■西陣暮ら

もっとみる
大阪ミナミの繁華街の現在/ 心斎橋筋商店街・道頓堀・千日前・難波

大阪ミナミの繁華街の現在/ 心斎橋筋商店街・道頓堀・千日前・難波

【ぶらり街歩き】大阪ミナミの繁華街の現在/ 心斎橋筋商店街・道頓堀・千日前・難波[takaren2020/9/5]

関西の2府4県の新型コロナウイルスへの感染状況は9月4日現在、新たに117人の感染者が確認されました。

コロナに加えさらに心配なのは、大型で非常に強い台風10号について、気象庁は台風の九州接近に伴い、記録的な暴風や高波、高潮、大雨となる予測し、引き続き最大級の警戒が必要だとしてい

もっとみる
京都 繁華街の様子、観光地は客足まばらコロナ“特別警戒”/烏丸~錦市場~四条河原町~八坂神社~二寧坂

京都 繁華街の様子、観光地は客足まばらコロナ“特別警戒”/烏丸~錦市場~四条河原町~八坂神社~二寧坂

【ぶらり街歩き】京都 繁華街の様子、観光地は客足まばらコロナ“特別警戒”/烏丸~錦市場~四条河原町~八坂神社~二寧坂 [takaren 2020/8/2]

京都府では、新型コロナウイルスの新規感染者数が急増しています。新規感染者が1週間で1日平均20人を超えており特別警戒基準を超えています。

府では新規感染のリスクを抑えるため、飲食店の利用、大学生の生活、病院・施設の対応など対策を打ち出した。

もっとみる