マガジンのカバー画像

俳句、的な。

119
運営しているクリエイター

#冬

俳句|御座候湯気と甘味が心の奇薬

ごさそうろう ゆげとかんみが こころのきやく  昨日のNHK『ドキュメント72時間』は、神戸…

犬柴
1年前
35

俳句|冬青空剥がし傾るや黒き虚無

ふゆあおぞら はがしなだるや くろききょむ いつだったか、バスに乗って空を眺めていたとき…

犬柴
1年前
42

俳句|書肆焼失犯人の情火も華氏451

しょししょうしつ はんにんのじょうかも かしよんひゃくごじゅういち トリュフォーの『華氏…

犬柴
1年前
30

俳句|星冴ゆるパゾリーニの血を吸つた砂

1975年11月2日は、イタリアの詩人・作家・映画監督であるパゾリーニが殺害された日。 翌日の3…

犬柴
1年前
30

俳句|くちづける手袋とコートの隙き間

つまり、手首の内側なのですが…。皮膚の感触、温度の匂い、香水の味。 最後の三文字、「すき…

犬柴
2年前
33

御礼|沙々杯「アッシュ賞!!」いただきました!

アッシュさん、ありがとうございます。 アッシュさんと言えば、皆さまご存知、ソーダ水銀河か…

犬柴
2年前
37

東京俳句|池袋海蠣餅で舌火傷

いけぶくろ ハイリービンで したやけど 1月19日の毎日新聞、特集ワイドでは、『「ガチ中華」池袋にあり(岸達也)』という記事が掲載されました。池袋には、本場の味を提供する「ガチ中華」のお店が増えたとか。フードコートスタイルの『沸騰小吃城』へ、取材に行った様子が書かれています。 どれも美味しそうですが、特に気になったのが、「福清海蠣餅」なのです。食べたいー、でも猫舌ー。 『「福清海蠣餅を注文した。日本語には『揚げUFO』とある。一つ350円。確かにUFOを思わせる円すい形

俳句|山眠り流動する好雪性変形菌

山が眠っているようでも、雪や落ち葉の下では、小さな虫や微生物たちが活動しているはず。雪好…

犬柴
2年前
39

『沙々杯 みんなの俳句大会』応募作三句

静脈の青き拍動水仙花リラダンのパリの豪奢よ鐘冴ゆる凍てゆく地平線シリウスは騒ぐ やさし…

犬柴
2年前
72

俳句|凍てゆく地平線シリウスは騒ぐ

「騒ぐ」のは、シリウスの光が赤、白、青と変化するレイリー散乱してるから、という意味合いで…

犬柴
2年前
54

俳句|リラダンのパリの豪奢よ鐘冴ゆる

豪奢、なんて漢字は画数が多くて鬱陶しいから、冬に使いたい気がしたわけで。 『ある夜、それ…

犬柴
2年前
35

俳句|静脈の青き拍動水仙花

水仙や自己愛を問う少年か            ひろ生 絵描き 上五中七が出来て、でも締…

犬柴
2年前
46

俳句|マンモスの行進月下の永久凍土

凍鶴に続き、シベリアシリーズ。 吉田健一の『私の古生物誌』の『マンモスは生きている』には…

犬柴
2年前
51

俳句|降誕祭スワロのピアスを頂戴

スワロフスキーキラキラ大作戦遂行中! 『Merry Xmas』より『Happy holiday』を推したい派ながら、いただけるのならクリスマスプレゼントも欲しい、クレクレタコラです。