モヤモヤの原因をひも解く、クローゼットのお片づけとその手順<前編>
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
自分が主役の人生を歩むための試行錯誤と、
そこから得た収穫物を綴っています٩(ˊᗜˋ*)و
・・・・・・・・・・
今夜は七夕。あいにくの雨模様ですね。
各地で大雨被害が出ているよう…一刻も早く過ぎ去りますように( >﹏< )
・・・・・・・・・・
さて、4月、5月に行ったクローゼットの片づけ。
ライフオーガナイズの手法、「思考の整理」を行いながら、あることに挑戦しつつ整理しました!
その備忘録として、ここに記しておきたいと思います。
手順は9つ。本日はその1~3です。
※クローゼットは夫と共用ですが、行ったのは自分のスペースのみ
※靴箱もついでにやっちゃった!
1.優先順位をつける
おうちの中のどこから片づけようか?と思案した結果、今回はクローゼットの整理をすることにしました。
理由は
・季節の変わり目である
・買い足したアイテムを収めるスペースがない
・収められないアイテムが積みあがっている
・毎朝不便を感じていた
・今シーズン手が伸びなかった服がある
・手放そうと思っている服がずっと心にひっかかっている
・カーテンレールが落ちたw
と、モヤモヤポイントが多かったため。
そして、入居当時からの不満…
わが家のクローゼット、なんと有効奥行寸法が41cmなんです(-_-)
41cmって、一般的なハンガーの幅!
当然、服をかけたら41cmでは収まりません。
扉を明けるたびに、ズザザーッ
(ズザザーッ)
閉めるたびにズザザザザーッ
(ズザザザザーッ)
ストレス!!
でも、ハード面はどうしようもありません。
せめて「クローゼットがあってよかった!」と思えるようにしたい!
2.目標、理想を考える
奥行きが浅く、存在そのものがストレスフルなクローゼットを、あってよかった!トキメク!と思える収納場所にする!
に決まった目標。
次に、日ごろのストレスポイントから、あってよかった!と思えるクローゼットにするには?を考えます。
わたしの理想はこう
・扉の開閉がスムーズにできる!
・季節の変わり目を億劫に感じない!
・取り出しやすく、しまいやすい!
・扉を開けたらトキメク!
・扉を閉めれば白く輝く!
・とにかく手間がかからない!
3.現状を書き出す
見たくないけど~…えいや!
(恥を忍んで…と思ったけど忍べなかった…ぼかしたモノクロで…)
・服、カバンがひっかかり、扉がスムーズに開閉できない
・夫が実家から持ち込んだ衣装ケースをとりあえず使用している
・衣装ケースの天板が割れていて引き出しにくい
・とりあえず隙間に突っ込んでいる
・気に入っていたけど使っていないカバンがけっこうある
・手放そうと思っているものがけっこうある
・売ろうと思っているものが2年間眠っている
・(夫の)モノが雪崩れている
・扉の取っ手や上部のS字フックに(夫の)服がかかっている
・アイロン、リセッシュ、コロコロが所在なさげに転がっている
・買ったものの未使用の靴がある
・空の靴箱が積まれている
・来ていないジャケット類がある
・・・・・・・・・・
こんな感じで、実作業に入る前にじっくり自分の現状と向き合います。
もちろん苦しいです。自分のズボラさを改めて突き付けられるのは…(°ロ°٥)
でも、この現状を招いたのも自分。
こうやってひとつひとつ向き合ってこそ、モノの持ち方を真剣に考えられるようになり、衝動的に欲しい!と思ったとき、一呼吸置けるようになっていきます。
断捨離は"断"が大事!
またこんなめんどくさいこと、したくないですからね( ˙▿˙ ; )
そして、まだまだ思考の整理は続きます!!
・・・・・・・・・・
/
本日の収穫🍏
\
実作業に入る前の、モノや自分と向き合う時間がとても大事!
自分のモノの持ち方や、重複しやすいアイテムなんかも見えてくる!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?