見出し画像

カタンやったことありますか?

こんにちは、ハヤシです。

今日は「カタンをやったことありますか?」
というテーマで書かせていただきます。

ほとんどの方が知っていると思いますが、
このゲームはボードゲームの一つで、最近初めてプレイしました。

友達に誘われて、
”ボードゲームかな”という感じでやってみたところ、意外と面白かったです。

このゲームには知的で戦略的な要素があります。
ゲームを通して、知的な戦略を考えることが求められ、その挑戦が楽しかったです。

麻雀も好きで、麻雀やカタンを好む人は頭の回転が速く、
戦略を考える力がある傾向があります。

一方で、戦略系のゲームが苦手な人は、
戦略性や考える力が弱いことが多く、仕事の中でも政策やアイデアの乏しさが表れることがあります。

仕事でもどうすれば勝てるか、戦略を立てることが必要です。
ゲームがその戦略性を鍛える手段となることがあります。

僕は最近、ゲームを通して
戦略性を鍛えることが仕事にも生きるのではないかと考えています。

カタンのようなゲームは楽しむだけでなく、
戦略性を養うことができるため、チームビルディングにも役立つと思います。

仕事での親睦や戦略性の向上に、
ゲームを取り入れてみると良いかもしれません。

是非、肩肘張らずに楽しみながら、
仕事にも活かせるようなゲームを試してみてください。

ということで、
本日は「カタンをやったことありますか?」
というテーマで書かせていただきました。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?