見出し画像

ジーンズの美学とは。

お疲れ様です🍵
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

ジーンズ。
と言っても、穿く人によって違う一面を持つ洋服。

洋服の好きな人の界隈では、古着の対戦モデルなど
古いジーンズに価値を見出した。
色落ち、ディテール、歴史に人々は価値を見出した。

そこで、生まれたのがレプリカジーンズです。

細かなディテールを忠実に再現し、
さらに、生地まで当時のジーンズにより近い色落ちを探究し、
当時のジーンズに近づけたもの、
つまり、レプリカジーンズが販売されている。

このレプリカジーンズを、リジット(生機)またはワンウォッシュで買い、
自分色に育てる」のが、ジーンズ好きの嗜みというのでしょうか。
私もその一人ですが、これがなかなかハマるとやめられない🤦‍♂️

ここで出てくるのが、『洗う・洗わない論争』
これがなかなかジーンズ好きの間でも意見が分かれるところ。

色落ちをさせたければ、洗わない方がいい色落ちになる。
しかし、洗わなければ生地が痛み、やがてダメージの原因になりうる。
洗えば、のっぺりとした色落ちになる。
ここが難しいところ。

ここで、洗う派洗わない派が出てきます。
これはジーンズ好きの間で、本当に分かれるところではあります。

実際のところ、私もジーンズを長く洗わずに、穿き込んだことがあります。

1年半穿き込んだジーンズ

このデニムは、1年半洗わずにシーウォッシュしたジーンズです。
確かに、色はがっつり落ちました。しかし、洋服に合わせづらい…。

生地によりますが、これくらい色落ちするジーンズもあります。
私の持っているリーバイス551Zは、1年半穿き込みましたが、
洗濯してみてびっくり。全く色落ちしてない泣

おそらく、レプリカデニムのように色落ちまで計算している生地もあります。
しかし、現行で普通に売っているジーンズは、現代の技術で染色しているため、
染色方法もレプリカデニムとは異なるんだと思います。

私は思います。「長く洗わずに穿き込むことだけが、正解ではない。」
極論、「そのジーンズをどう育てたいか」ではないかと思います。

バキバキのアタリ・ヒゲ・ハチノスを付けたければ、洗わないのが正解。
なだらかに色落ちさせたいのであれば、洗うのが正解。
私は、洋服に合うように色落ちしてほしい達の人間なので、
気分が向いたら洗います。

私の至った結論ですが、ジーンズ好き・洋服好き、二つの観点から申し上げます。
『自分らしく穿ければ、それが至高で、
そこに自分のストーリーが詰まっていることが、
ジーンズを穿く人間の極論ではないか』
と考えます。

ジーンズは元々、炭鉱労働者の穿いていたワークウェアです。
それが60年代くらいからファッションの要素を強め、
ファッションアイテムとなりました。

男臭くかっこよく穿くのが、一個の正解ではないかと思っています。
ジーンズの正解は無数に存在していいと思います。

先程も書きましたが、自分らしく穿ければ、と書きましたが、
『自分らしく』とは正解が無数に存在します。
私は男臭く、というのが自分のジーンズを穿く時の美学ですが、
自分らしさの解釈を変えれば、かわいらしく・スマートに・おしゃれに…
など、あげればキリがないくらい出てくるでしょう。

あくまでも、洋服・ファションを楽しむ上での1アイテムに過ぎません。
難しく凝り固まることはありません。
自由に自分らしく、穿きたいように。
これが究極の極論ではないかと思っています。
もっとジーンズを楽しみましょう!
誰がなんと言おうと、あなただけのジーンズを。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?