マガジンのカバー画像

思いついて書いたゲーム達

40
運営しているクリエイター

#任天堂switch

タイ産インディーズロボゲー

タイ産インディーズロボゲー

本日レビューするゲームはこちら

Project Nimbus: Complete Edition(プロジェクトニンバスコンプリートエディション)主にアプデ前、アプデ後の比較レビューになります。
Steam、Switch、PS4のダウンロード専売で売られている アーマードコアのようなロボットアクション

Steamでコンプリートエディションにアプデされたのは最近です。

私自身はアプデ前に買ってた

もっとみる
Switchというハードに合わせたゲーム性

Switchというハードに合わせたゲーム性

本日レビューするゲームこちら

実況パワフルプロ野球(Switch)手元に来たので改めてレビューを

結論から言えば、家族や友達とやるのであれば、盛り上がります。一部モードも4人プレイが可能で楽しめるでしょう

ソロ専用モードは

サクセス
マイライフ
トレジャー(新モード)
全国のプレイヤーとスコアを競うホームラン競争
ペナントモード

ペナントに関しても年俸や体調管理、1軍、2軍などの采配もで

もっとみる
絵本のような世界観

絵本のような世界観

本日レビューするゲームはこちら

Rain City任天堂Switchのダウンロード専用アドベンチャーゲーム

絵本のようなタッチで出てくるキャラクターが全員、動物というのも可愛らしい

ストーリー

Rain Cityにジャーナリストとして取材に来ていた妹と連絡が取れなくなり心配になった主人公は現地へ赴き、妹を捜索する

Rain Cityというだけあって雨が降り続ける町、そこで主人公は町の人た

もっとみる

発売前の心構え?

さて、久しぶりに新作ゲームを発売日にプレイします。

そのタイトルはこちら

実況パワフルプロ野球(任天堂Switch)パワプロは多分PS2辺りで止まってたりするので楽しみです。

シリーズファンはいろいろ不安要素があるようですが、まずは自分でやってみようということで、サクセスやらオンライン対戦などやっていこうと思います。

改めてレビューしようとは考えていますが、現時点での気になる点を挙げていく

もっとみる

他にはない浮遊感

本日レビューするゲームはこちら

海腹川背スーパーファミコンから続くアクションゲーム

公式のジャンル名はラバーリングアクション

最新作はSwitchで発売されました。
今 既存のシリーズと比べるとクエストクリア型になったり、ゲームオーバーの概念がなくなったり、初心者にも優しい作りになっています。

もちろん、経験者も楽しめるタイムアタックなど、やり込み要素も用意されています。

未経験の方はこ

もっとみる

ほのぼのライフとストーリーの融合

本日レビューするゲームはこちら

ドラえもんのび太の牧場物語ストーリー
公式より

要約すると、異世界に飛ばされたから、仲間の力を借り、ひみつ道具を使って元の世界へ帰ろうという話

私はGB版以降やってません、小さい頃、目的がわからず、ひたすら野菜を育てていた覚えがあります。
でもなぜか、何度も、やり直して楽しんでたのはいい思い出です。

久しぶりの牧場物語に戸惑いつつも基本システムは変わって

もっとみる