見出し画像

日本知財経営推進機構(JIPPO)について

IP FELLOWS 特許商標事務所の代表弁理士の辻 知英(つじ ともひで)です。
今回は、私が代表理事を務めています、”日本知財経営推進機構(Japan IP management Promotion Organization = JIPPO)(ジッポ)"についてお話をさせていただきます。


1.JIPPOとは?

 JIPPO(日本知財経営推進機構)では、「知的財産×ビジネス」に関わる情報を積極的に発信し、知財経営を日本に浸透させるべく立ち上げた団体です。
 
 特許権、意匠権、商標権などの知的財産は、取得・管理するだけではなく、ビジネスのために活用されるべきものですが、特に中小企業・ベンチャー企業においては、知的財産をうまく活用している事例が少ないです。そのため、知的財産の重要性が広く浸透していないのが現状です。
 
 一方、アメリカ・ヨーロッパ・中国などの諸外国においては、知的財産の重要性は強く意識されており、訴訟件数や損害賠償額を比較してみても、日本とは桁違いというのが現状です(下記は、日米中の特許訴訟の件数比較)。


osdn magazine より引用



 JIPPOでは、日本企業の99%以上の割合を占める中小企業に対して、知的財産の面でサポートを行うことで、中小企業の技術、アイデア、ブランドの保護・活用を促進し、中小企業の発展に寄与することを目指しております。
 また、大企業に対しては、中小企業・スタートアップ企業と、知的財産を介したアライアンスをサポートし、オープンイノベーションによるビジネスの活性化に寄与します。
 これらの結果、日本経済が活性化し、日本の再興に繋がると信じて活動しています。

2.活動理念

①「知財経営」=「知財×ビジネス」を推進

 知財経営は、知的財産を経営(ビジネス)に活かすことです。
 JIPPOでは、「知財のための知財」ではなく、「ビジネスのための知財」というテーマを軸に情報発信していきます。
 知的財産は、事業の役に立ってこそ意味があります。
 知的財産があまり重要視されていないのは、知的財産がどのようにビジネスの役に立つかが理解されていないからだと考えております。
 
 JIPPOでは、特に中小企業やスタートアップ企業向けに知的財産に関する情報を発信し、知財×ビジネスの考え方を広める活動を行っています。

 また、知財業界以外の業界の方にもこれらの情報を発信し、これまで知財活動にあまり積極的に取り組んでこなかった業界や企業にも情報を提供しています。

②情報発信の場を提供

 知財×ビジネスに関する情報を共有したいけど発信する場がない、という個人や企業様向けに情報発信の場を提供しています。知財×ビジネスの情報を流動化させ、知的財産を世の中に浸透させていきます。

③人材育成

 知財×ビジネスの情報を交換できるコミュニティを形成します。知財業界だけでなく、ビジネス業界(経営者、起業家、マーケターなど)の方もコミュニティに加え、知財人材のビジネスレベルを底上げするとともに、ビジネス人材の知財レベルの底上げを図ります。

3.ビジョン

①知財コミュニティ

 JIPPOでは、「知財みらい会」という知財コミュニティを運営しております。
 2024年5月現在、コミュニティ人数は、約250名ほどですが、
 2025年に700名
 2026年に1000名

を目指して、コミュニティを拡大していきます。
コミュニティを拡大した結果、「知財×ビジネス」の考え方を日本全国に浸透させていきます。

②国際交流

 国際的な視野を持つことがますます重要となる中、海外との交流を積極的に行います。外国の知財専門家との情報交換・交流会や共同プロジェクトを通じて、外国実務知識の底上げを図ります。
 そしてその結果、日本企業の海外進出をサポートし、日本の再興に寄与します。
 少なくとも年に4回、国際交流イベント・勉強会を実施します。

③中小企業の特許出願件数

 現在、中小企業の特許出願件数は17.5%(約4万件)です。
特許行政年次報告書2021年版

中小企業・スタートアップ企業に知財×ビジネスの考え方を浸透させ、中小企業の特許出願件数の割合を25%に底上げすることが目標です。

4.活動内容

①知財みらい会

 「知財×ビジネス」をテーマとした勉強会を毎月土曜日に開催してます(これまで10回)。
 また、「知財みらい会」には、部活(マラソン部、ゴルフ部、起業副業部など)があり、交流の場を提供しています。

②国際交流

 諸外国の知財関係者との交流イベントを企画・運営しており、各国の知財情報を交換する場を提供しています。直近でいうと、某中国特許事務所との共催セミナーが決定しております。

5.まとめ

 JIPPOは、2024年1月に立ち上げたばかりで、まだまだ試行錯誤なところはありますが、知的財産の浸透を通じて、日本の発展に貢献していきたいと考えております。
 協賛したい、共催セミナーをやりたいなど、ございましたらぜひともご連絡ください。
 ともに業界を盛り上げていけたらと考えております。

#弁理士 #起業 #独立 #副業 #転職 #知財 #知的財産 #知財戦略 #知財みらい会 #JIPPO #日本知財経営推進機構

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?