見出し画像

運とはどんなものでしょう

 おはようございます。

 雑記です。

 初心者用タロットカードが届いたのでペラペラめくって勉強してるところ。カードに正位置と逆位置それぞれの意味が書いてある。これが正しいかどうかっつーとどうなんだろう、別の解説書とはちょっと違う感じであるか。その一枚にどれだけ連想やインスピレーションを働かせられるかの問題となりますか。新しい趣味としてやってみたいもんですね、タロットカード。めくったカードの意味さえ頭に叩き込めば十分に使えるだろうからな。

 いい夢を見たので夢占いをしてた。高いタワーの上で景色を見ること、本屋で本を探すこと。これらの夢は良好らしい。イイじゃんそれ。運というものがね、それがあったらなかなか強いですよ。どうも最近思うに、実力だけじゃないじゃん人生。何かしらついてないとダメなとこなどなんぼでもございますゆえ。これやってみてよかったとか、ここに行ってよかったとか、この人に会えてよかったとか。それら全部に運が絡んでくる。だから大事なんじゃないの運は、と思っている。じゃあ運の上げ方。これも諸説ありますね。努力すれば運が開けるというのもあるし、それだと結局は努力ですねってなるけど。他、掃除をしましょうというのもあるし、感謝して生きましょうというのもある。運がいいとよりよい人生を送れる、そういうことであれば、そりゃ欲しいじゃないですかそんなエネルギーは。よい流れは。

 朝からサブスクでKOTOKOを聴いている。昔から好きで、というと『Princess Bride!』とか『さくらんぼキッス』あたりからであって、そうした電波ソングを好んでいたが、最近ではガチ曲も好きになってきた。すばらしいものですよKOTOKOは。なんか普通にめっちゃ歌うまいじゃんね。声も使い分けるもんだからすげえなあって思うわ。

 年初、クラシックのディスクをまとめて注文したが、まだ入荷待ちのものがあるので届くのは遅れそう。買いすぎてるので来月まで遅れるとありがたかったりする。なんでこんなギリギリまでの買いものをするのかはわからないが。毎月のピンチ。こういう生き方も変えなくちゃならなくなる。こんなこといつまでもやれないよ。

 今日もがんばりましょう。

サポートありがとうございます!助かります。