マガジンのカバー画像

音楽

11
音楽にまつわる雑文。 寿司日記に書いていたものをアーカイブしていこうと思います。
運営しているクリエイター

#音楽

LABCRY

私は20歳だった。 村上ゴンゾ『小さな笑い声』(OZdisc)を購入した。福岡Kieth Flackで開催され…

見汐麻衣
8か月前
29

UNICORN

今日、昼。 ふと「UNICORNを改めて1stから聴いてみてはどうか」と思い、聴いた。1988年、NHKで…

見汐麻衣
1年前
4

There Will Never Be Another You

Chris Montez - There Will Never Be Another You (1966) (2019.12.17記) 外国の音楽で大好…

見汐麻衣
2年前
1

時間

(2016.3.16記) Leonard Cohen 「Hallelujah」 charlie haden family & friends 「 shenando…

見汐麻衣
2年前
1

光の手

(2018.12.3記) 現在まで音楽を続けていることに明確な理由はそうないのだけれど、ひとつ、この…

見汐麻衣
2年前
9

LONG WAVE

(2014.8.20記) 8月に入り用事がなくても朝は7時には起きている。二度寝してしまっても9時に…

見汐麻衣
2年前
3

ヒプノシス

(2014.6.30記) 福岡のレコード屋に勤めていた時期。 19歳になった私は、週末、レコ屋の入ったビルにあるレコードミュージアムに勤めており、その部屋の壁一面を使ってひと月ごとにひとつのテーマに沿ってジャケを展示したりしていたのだが、ある月がヒプノシス特集だった。 その時私は「ヒプノシス」がなにか知らず、館長だったTさんに訪ねたところ「ストーム・ソーガン知らないの?ピーター・クリストファーソンも?」と言われ「はい、知りません」「音楽やってるんでしょ?デザイン……グラフィッ