マガジンのカバー画像

Noteのコツ

16
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

頑張らなくても続けられる方法

頑張らなくても続けられる方法

こんにちは、絶賛気分の落ちがひどいはれのです。
今回、標題のように頑張らなくてもつづけられる方法について語っていきます。

そもそも頑張ると続かない大前提すぎる話ですが、そもそも頑張るっていう事は無理をしているという事です。
確かに、頑張る事は人から応援を受けやすかったり、ストーリー性もあるので、多人数の方から注目を浴びやすい。

でも、疲れます。頑張っても、その上の目標について頑張らなくちゃいけ

もっとみる
くせにすればいいのに。

くせにすればいいのに。

こんにちはこんばんは、大いなる惰性が爆発しています。クリエイティブが爆発しているのではないのです。このテキストを書き始めた今日、連続投稿737日目です。

noteのつづけ方? 知らね。むしろ、辞め方を知りたい。いや、そうでもない。辞める気、別にない。そもそもsnsとかもフェードアウト的なのを含めても辞めたことない。Tumblrは放置してるしぐぐたすはサービスの方が終わったけど。

絵を描くのは性

もっとみる
noteのつづけ方

noteのつづけ方

ぷらすです。

note公式さんのお題企画で「noteのつづけ方」を募集していたので、その事について軽く書いてみようと思います。

とは言っても、具体的にこうして~みたいのは、既に多くの方が書かれていると思うので、僕はnoteを今まで見てきて一番思った事を書きますね。

それは

記事・作品の売買に固執しないです。

ご存知のように、noteはユーザー間で作品の売買が出来ることが一番の特徴だし、殆

もっとみる