見出し画像

ママチャリで鎌倉から日光東照宮の往復 2日目

本日は大宮駅から日光駅までママチャリで行きました。121km走りました。

朝の9時に家を出て、日光駅に着いたのが20時15分でした。

本日は体力というよりも精神的にきつかったです笑

東京あたりまでは景色が変わることが多く、楽しい気持ちで行けましたが、埼玉栃木あたりは畑だらけで30km.40km走っても景色が変わらず進んでる気がしませんでした。
つまり、埼玉栃木は本当にエグい

日光市に入っても日光駅までは想像以上に遠かったです。日光市は灯りが無いため、夜になると本当に暗い。そんな道を1人ママチャリで運転するのはメンタルが鍛えられました笑

体力ではなく精神的に鍛えられたママチャリ旅でした笑

北足立郡伊奈町

蓮田市

久喜市 畑や田んぼが多く、進んでる気がしません。

加須市

やっと栃木に入ったところでイカ・ジャガイモ入り焼そばを食べました。

鹿沼市  栃木県に入ってもずっと畑ばかりです。長い道のりでした。

日光市に入っても自然だらけ
もうこの辺は車の通りはありますが、人の通りは全くありません。
東京では桜が沢山なのに、日光市は真冬のような感じです。灯りがほとんどないため、自転車のライトを頼りに進んでいきました。

日光駅😁 達成感があります!!

もしかしたら関東ってあまり広くないかもしれません。だってママチャリで神奈川県から栃木県まで行けてしまうからです😁

日光駅近くのゲストハウスに寝泊まり。
「日光ゲストハウス巣み家」

明日は日光東照宮に行き、鎌倉に帰ります。

小学生の時の修学旅行も日光でした。そこで先生に家に着くまでが修学旅行だと言われたことです。

そのことを頭に入れて気をつけて帰りたいと思います!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?