見出し画像

〔29歳男性育休〕風邪かも…!?初めての一般診療に行ってきた!

  奥さんの風邪が移ったのか、息子も咳をコンコンして始めたので、病院を受診してみました。結果、特に大きな問題はなし。ということでした。エアコンと扇風機の風が当たらないようにして、ちょっと様子を見て下さいと言われました。奥さんが言うには「生後2カ月までは免疫があるから風邪とか引かないけど、それ以降はなるんだって。でも、3ヵ月でなるのは珍しいとは書いてあったけど…」と心配そうに言っていました。

 病院に電話をかけて、元気な方が来てくださいということだったので、僕が付きそうことになりました。奥さんは近くのセブンイレブンで待機していました。受診が終わって、セブンに向かったら、見つけた途端にすぐに車から降りてきて『どうだった!?』と聞いてくるので「大丈夫だったよ(^^)」と伝えると『よかったぁ~。付き添ってくれてありがとうぅ~』と安心した様子でした。

 育休取っていると、どっちかがダメでもどうにかなるので、精神的な安心感があっていいです。那須から10日振りに自宅に帰ってきましたが、やっぱり安心感があります。居心地も良いです。郵便受けがパンパンになっていました(笑)

 新型コロナのワクチン接種の手紙も入っていましたが、どうやら29歳は優先順位がいちばん最後のようで、おそらく9月にならないと接種できなそうです。8月末に大学の友人の結婚式が予定されていましたが、都内だったので断念しました💦 ワクチン接種もできないで都内はかなりハイリスクなので、しょうがないですね。

こんなニュースがありました!

 色々と法改正され始めているので、男性育休に興味のある人は、定期的にチェックしておくのがいいですね。権利があっても、それを知らないと損をする仕組みになっているので、アンテナ高くしておくのが大切です。

 昨日から、細田守さんの作品を観始めました。”竜とそばかすの少女”を観るために、それまでの作品をおさらいです。義父によると「サマーウォーズよりも進化した感じだったよ!歌も良かったし!」と言っていたのですが、残念ながら、時をかける少女すらちゃんと観た事がなかったので、Amazon Primeですべて観られるので、今日は”サマーウォーズ”を観ます!なので、ここまでにしまーす(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?