記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【展覧会】アートチーム目[mé]、 半年経ったしネタバレ感想

コロナ禍、美術館に行けないのがツラかった〜
最後に行ったのは昨年の12月、
千葉市美術館で開催された、アートチーム 目[mé]の
『非常に はっきりとわからない』展でした。

とてもおもしろい展覧会で、かつ、
「ネタバレ」要素なども、いろいろ話題になりました。

しかし、みんな空気読んで「ネタバレ」はあまりなかった模様。
改めて「ネタバレ」検索してみたら、その内容や捉え方など興味深い。
半年も経ったけど、半年経ったことだし、
改めてこの展覧会について、私も書いてみます。

アートチーム 目[mé]の作風や活動については、
検索したら出てくると思いますので、ここでは解説しません。

(私なりに補足しますと、作品鑑賞時にやってくるのは、
自分の観察眼、固定概念のあり方、思考回路の具合、といったものを、
作品を鏡にして見せられる、揺さぶられる、そんな感覚かなと)

以下は、
『非常に はっきりとわからない』展の「ネタバレ」があります。

開催時、千葉市美術館のビルは、翌年に向けて改装中らしく、
外壁や建物内は、養生シートや足場などで覆われていました。
1階フロアも一見その様相ですが、そこは作品の一部。
ただし、どこまでが本当に工事なのかは、判然としません。
「改装計画を、展覧会の構想に取り込んだんだな〜」と想像します。

メイン展示は7&8階、エレベーターでまず7階に上がりました。
そこも、養生シートや足場で雑然としており、
作品も布で覆われたものがあったり、梱包があったり。
「はは〜展示準備という展示かな〜」などと考えます。

一通り鑑賞し、エレベーターで次の8階に上がりますが、
扉が開いて一歩出ると。
さっきと全く同じ空間が広がっています。
養生シートや足場、布で覆われた作品や梱包、位置なども同じ。

「え〜全く同じ〜!? 
8階に移動したよね?
ん、本当に全く同じ??」
みんな、こう考えます(知らんけどそのはず)。

そしてそのあとの感覚は、

●ナニこれ!?と、思考停止する
●そう来たか〜解るぜ、とほくそ笑む
●怖いとか不安だと感じる
●間違い探しに気がいく
●いろんなことを推察、考察する
(※まれに、本気で工事中と勘違いする?)

などなど、アート鑑賞の知識や経験の違い、
性格や感じ方の違いなどで、捉え方が様々なことが、
いくつかの記事を読んで伺えました。

どれが良い悪いということはないですが、
個人的に理想なのは、「!?」と目いっぱい新鮮に驚いて、
その後に、知識や経験からいろいろ考察できたらいいなと。

もちろん、また7階に降りて「間違い探し」もしました。
この時は友人と3人でしたが、全員の記憶を合体して検証できるレベル、
各自それぞれ欠落があるし、みてるようで、みてないのです…


そのうちに、
作業員(を装う人たち)が展示物を動かし始めます。

これももちろん作品の一部ですが、
「え、じゃあ今あっちのフロアでも、同じことが起きてる?」
と気になって仕方がなくなります。

さっきまでは、全く同じフロアを見て慌ててましたが、
今度は、同時に両方の階に居て確かめたい!
という感情が湧いてきました。

それにしても、みえてる場所以外というのは、ある意味「無」で、
存在しないものになってしまうんですね。

そう考えると、今日はこの状態だけど、昨日は違ったのかも、
毎日違うのかも、時間によっても違うのかも…と、また気になってくる。

まあ実際は、基本の部分は変化はなかったようで、
自分の行った日だけの違った存在、ではなかったことが、
当たり前なのに、妙に安心しました。

私がみていない時にも、他の人がみた話を読んだことで、
ちゃんと同じく存在していた、ようだ、と証明されてホッとしたのでした。
(少し量子力学みたいな話になってしまいましたかね…)

ということで、作品と対面しながらも、
結局、それに反応した自分の内面の起伏を、
分析&観察することに終始してしまいました。


最後に、やや付け足し感ありますが、
この展覧会は、地球磁場逆転地層「チバニアン」に着想を得たとのことです。
(千葉県市原市の養老川沿いにある、約77万年前の地層だそうです)

「地球磁場逆転」て何?という部分が咀嚼できないままの鑑賞で、
作品との紐付けもイマイチできてないまま、でしたので、
この点は改めて掘り下げようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?