見出し画像

白金台エリア / 縄文も楽しむ!とっておきのアート散歩

縄文も楽しむ!街歩きの3回目は、
洗練された落ち着いた雰囲気の『白金台エリア』のアート散歩です。
東京都港区白金台は、
かつてシロガネーゼで一世風靡したハイセンスな大人の街。
周辺には東京都庭園美術館や都ホテルなどもあり、緑豊かで落ち着いた雰囲気の界隈です。

今回は地下鉄白金台駅を起点として、『港区立郷土歴史館』縄文アートから始まるゆったりとしたお散歩コースです。


① 港区立郷土歴史館

地下鉄白金台駅から徒歩1分、アクセスの良さも嬉しい歴史的建造物を活用した『港区立郷土歴史館』
この建物は、昭和13年(1938)年に建築家・内田祥三よしかずによって建設された「旧公衆衛生院」でした。
鉄骨鉄筋コンクリート造にスクラッチタイルが貼られたゴシック調の建物は、隣の「東京大学医科学研究所」と対になって建てられました。

2層吹き抜けの中央ホールは、左右に分かれる階段が作りあげる大空間。
床や壁の仕上げには石材が多く使われ、照明や細かな造作まで瀟洒な意匠が凝らされています。

この建物は、港区立郷土歴史館の他、イベント会場、カフェやミュージアムショップもあり、港区の魅力を発信する場所となっています。

歴史館の常設展示室では、縄文時代の土器や貝製品などを見ることができます。
ここからほど近い伊皿子いさらご貝塚遺跡」は、縄文時代は〝貝の加工場〟であったと考えられる特徴を持っています。またその後の江戸時代までの遺物も多く発見されており、区内屈指の遺跡として知られています。


↓ 👣3minutes


② 紫雲山瑞聖寺しうんざんずいしょうじ

江戸で最初の黄檗宗おうばくしゅうの寺院として知られ、1671年の創建以来、度重なる火災などで何度もの修理修復を経て、現在もその往時の姿をとどめています。
創建350年を記念して2018年に、建築家・隈研吾の設計で庫裡がリニューアルされました。
中国寺院建築特有の伽藍配置をそのままに、コの字型の回廊のような庫裡方形の池が厳粛な雰囲気を醸し出しています。
静寂と水に写り込む都会のビル、そこには心が静まる時間が流れているようです。


↓ 👣2minutes


③ 八芳園はっぽうえん

結婚式場として知られる『八芳園』ですが、都会の中の本格的な日本庭園としても人気にある場所です。
アップダウンのある起伏の富んだ庭園には、200年前の十三層塔550年前の盆栽、水面に佇むあずまや〝水亭〟などがあり、四季折々に美しい景色を見せてくれます。

〝お庭を見せてください〟と声をかければ、施設を利用しなくても見学ができます。

八芳園ホームページ


👣ぶらぶら歩き 5~10minutes

白金台の代名詞にもなっているプラチナ通りは、高級マンションや結婚式場、ショップやレストランが点在する都会的でオシャレな雰囲気。
観光客向けのショップなどはないので、人通りも比較的少なく静かにゆっくりと散歩が楽しめます。


④ フィリップ・スタルクの建築物

プラチナ通り沿いに建つ緑色の流線的なビル(現・ツツイ白金台ビル)は、建築家・デザイナーのフィリップ・スタルクの設計です。
東京浅草で金色のに輝く特徴的な巨大オブジェ(アサヒビールスーパードライホール・フラムドール)と言えば、ピントくる方も多いかもしれませんね。


👣ぶらぶら歩き 10~20minutes

プラチナ通りには目を引く建物がいくつもあります。
ここは植物や雑貨を扱うお店、ちょっと離れた所から見るとこんなユニークな建物であることに気がつきます。


⑤ 松岡美術館

先ほどのショップでプラチナ通りを折り返し、今度は反対側を歩いて白金台駅方面へ戻っていきます。
通りから少し入ったところに佇むのは『松岡美術館』

創立者の実業家・松岡清次郎が1975年に東京・新橋に設立した美術館で、彼亡き後に遺族によって2000年にこの地に新美術館が完成しました。

ゆったりとしたロビーに贅沢に配置された彫像の数々。

古代オリエント、古代東洋彫刻、現代彫刻、日本画、洋画と創立者の確かな審美眼にかなった作品で溢れています。
ゆっくりと時間をかけて鑑賞したい数々です。




アート散歩のもう一つのお楽しみは〝自分への小さなお土産〟。
お気に入りは〝猫〟がトレードマークの小さなチョコレートのお店です。



キュートな〝猫〟パッケージに手頃なお値段のチョコレートは、自宅用は勿論、ちょっとしたお土産にも重宝します。
チョコレートの種類が多いので、毎回新しい味が発見できるのも楽しみの一つです。




緑あふれる洗練された街・白金台。
この界隈に先史時代から人々が住み〝貝の加工場〟が営まれていたとは、想像もつきませんね。
いつもとはちょっと違う視点を持って、ゆっくりとアートを楽しんではいかがでしょうか。


よろしければ前回のこちらもご覧くださいね。


最後までお読みくださり有難うございました☆彡

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?