見出し画像

心理カウンセラーの役割が大きくなってきた


近年、私たちを取り巻く環境が大きく変化し、働き方が大きく
変わってきていると皆さんは感じませんか?

会社は終身雇用制度や年功序列の人事制度を見直し、若くても
実力があれば昇格・昇進ができ、給料が沢山もらえる能力主義的な
制度を導入する企業が増えてきました。

しかしこの制度は、実力があり、行動力がある人はいいのですが、
今まで年功序列で昇格・昇進してきた中高年層の管理職にとっては
いつ管理職から外され、給料を下げれれるかと不安な要素も多く、
悩みを抱えてる中高年層は多いのではないでしょうか。

そして、ロシアとウクライナの戦争が勃発、インフレ傾向
だった物価もこの戦争で加速し、

私たちが働いている企業は、物価の高騰、燃料や部品不足など
事業を前に進めたくても、進められない状況になっています。

このような状況の中、企業は人件費を含めた、コスト削減を加速し
企業体質の強化に取り組んできています。

そのような中、社会問題として最近よく聞くのが

「ストレスに悩む社員、それに伴う退職者の増加」です。

【※ご参考】※精神疾患により医療機関にかかっている患者数は、近年増加傾向にあり、平成23年は320万人と依然300万人を超えています(出典:厚生労働省)。
心の病を抱える人が急増している今、悩みを解決できるカウンセラーが求められています。


そこで本日は、このような問題に立ち向かっている
心理カウンセラーという心強い存在についてご紹介をさせて頂きます。

1.カウンセリングとは何か
2.心理カウンセラーは悩みを解決するプロ
3.私がおすすめの心理カウンセラー「篠原 亨」
4.こんな方におすすめ
5.さいごに

1.カウンセリングとは何か


カウンセリングとは、専門の知識や技術を持つ
カウンセラーと相談者との対話を通じて、相談者の抱える悩みを
解決するものです。

カウンセリングは、カウンセラーが相談者へ積極的にアドバイスを
するだけではなく、
コミュニケーションを通じて、相談者が自身の抱える問題に対する
気づきを得たり、行動変容したりすることへの手助けをする専門家の
ことを言います。


2.心理カウンセラーは悩みを解決するプロ


心理カウンセラーは、人間関係やストレスなどで悩んでいる人に
対して、心理学とカウンセリングスキルの両方の専門知識で、
問題解決に導くスペシャリストです。

病院や学校、企業など活躍場所は幅広く、仕事内容はそれぞれで
異なります。
心理カウンセラーになるためには大学・大学院に通う方法と、
通信や通学講座を利用する方法の2つがあります。
心理カウンセラーの代表的な資格は、公認心理師や臨床心理士、
ンタル心理カウンセラーなどです。

心の支えを必要としている人が増え続けている現代社会の中で、
最も注目されている仕事の一つです。

3.私がおすすめの心理カウンセラー「篠原 亨」


心理カウンセラー篠原 亨


実績

心理カウンセラーとして起業してTwitter など SNS だけで
1400人以上の方へのカウンセリングを施す。

心理カウンセラーになった経緯と思い

過去に不登校や鬱を経験する。

社会人でも上司や人間関係に悩み、自分は価値のない人間だからと理想の自分ではなく「自分の人生はこんなものだ」と諦め自分に言い訳をしていた。
しかし、「自分の人生このままでは嫌だ」「自分の人生を生きたい」と変わることを決意し心理学を学ぶ。心理学についてカウンセリングについて学びながら自分自身で実践し、自分の中にあるトラウマやブレーキを取り除き、自分を変えるのことに成功。

会社員としての平凡な日常から、
「自分の好きなように生きたい」
「同じような境遇にある人 に寄り添いたい」と心理カウンセラーとして 2020 年 1 月独立。

「現状に満足していない」「自分の人生を生きたい」と思っている方をカウンセリングし、より多くの方に幸せを与えて行けたらと思っています。


4.こんな方におすすめ


  • 職場での人間関係がうまくいってない

  • 仕事が辛い

  • 日曜の夜が憂鬱

  • 本当にやりたいことが分からない

  • 漠然と将来への不安がある

  • 自分はこの先このままでいいのだろうか?

  • 自分らしく生きていきたい

  • 本当は他にやりたいことがあるけれど実際やっていけるか不安

  • 会社と家を往復するだけの毎日に嫌気がさしてる

  • 現状を変えたいけれど、どうしていいか分からない

このような悩みをお持ちの方はご相談してみてはいかがでしょうか。
気軽に様々な悩み相談にのってくれるのが篠原さんの良いところでも
あります。

5.さいごに


社会の変化が猛スピード変化している中、時として様ざまな問題に
ぶちあたり、悩むこともあるでしょう。
そんな時、心理カウンセラーの活用も一つの良い手段だと思います。


                就活秘書室 よし太郎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?