見出し画像

デザイナー必見:プロの仕事を支える日本のおすすめデザイン素材サイト

デザイン制作において、優れた素材はアイデアを形にするための重要なツールです。特に、日本ならではの高品質で独創的な素材は、個人からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに愛されています。本記事では、「Frameillust」「Photock」「PAKUTASO」「時短だ」「イラストセンター」という日本の人気素材サイトを、それぞれの特徴や利用方法とともに詳しくご紹介します。これらのサイトを活用すれば、デザイン制作の幅が大きく広がることでしょう。

1.Frameillust(フレームイラスト)

Frameillustは、名前の通り「フレーム」(枠)や装飾パターンに特化した素材を提供するサイトです。特に、イベントやパーティー用のデザインで重宝されるようなエレガントで多彩なデザインが特徴的です。

特徴詳細

カテゴリ詳細:
フラワー、レース、ヴィンテージ、ポップ、季節(春・夏・秋・冬)など、多彩なカテゴリに分けられています。季節イベント(クリスマスやバレンタイン)用素材も充実。
 利用用途:
ポスターやチラシのデザイン。
招待状やカードデザインの装飾。
プレゼン資料のアクセント。
 フォーマットとサイズ:
PNG形式で透過背景付きの素材が提供されているため、デザインにそのまま組み込むことが可能です。また、イラストの解像度も高く、印刷物にも対応できます。
 ライセンス:
商用利用可能で、クレジット表記も不要。ただし、再配布や素材自体の販売は禁止されています。

2.Photock(フォトック)

Photockは、自然や都市風景、建築物、人物写真などを中心に提供する写真素材サイトです。写真の品質は非常に高く、プロジェクトや広告制作などにも利用されています。

特徴詳細

ジャンル例:
自然: 森林、山、川、海、空。
都市風景: 日本国内の観光地、都会の夜景、古い街並み。
ライフスタイル: 家庭、オフィス、飲食物、スポーツ。
 使いやすさ:
素材はキーワード検索やカテゴリ分けで簡単に探せます。
目的別にサイズを選んでダウンロード可能。
 ライセンス:
商用利用が可能で、会員登録も不要。ダウンロード時の制限も少なく、非常に使いやすいのが魅力です。
 特別な機能:
特定のプロジェクト向けにおすすめ素材を提示する「テーマ別特集」ページも用意されています。

3.PAKUTASO(ぱくたそ)

PAKUTASOは、ユニークなコンセプト写真が豊富な日本国内屈指のフリー写真素材サイトです。特に、「日常のちょっとした場面」を再現したリアルで親しみやすい写真が多いことが特徴です。

特徴詳細

面白さ重視:
コミカルな写真や「日常+ユーモア」をテーマにした素材が充実しており、ブログ記事やSNS投稿に最適。
例:「ラーメンをすすって感動する男性」「困惑するサラリーマン」など。
テーマ別素材:
季節のイベントや特集ページ(例: ハロウィン素材、夏の風物詩、ビジネス向け写真)。
人物写真のバリエーションが豊富で、特定の感情表現に焦点を当てた写真が特徴的。
高解像度:
印刷にも耐える高品質の素材が提供されており、デジタルプロジェクト以外でも安心して使えます。

4.時短だ(Jitanda)

「時短だ」は、素材探しの時間を短縮することを目指して作られた素材サイトです。ユーザーの使いやすさを最優先にしたシンプルなデザインと検索機能が特徴です。

特徴詳細

豊富な素材種:
背景パターン、イラスト、アイコン、ロゴ用素材など、多ジャンルをカバー。デジタルデザインから印刷物まで対応可能。
検索機能:
キーワードや色、用途別に検索できるフィルターが備わっており、必要な素材を素早く見つけられます。
ダウンロードの簡便性:
素材のダウンロードには会員登録が不要で、1クリックで素材が手に入る手軽さが魅力。
利用規約:
商用利用可能で、個人利用も商業利用も同じ条件で利用できます。再配布や販売は禁止。

5.イラストセンター(Illustration Center)

イラストセンターは、管理者が独自に制作した手書き風の高品質イラスト素材が特徴のサイトです。クリエイティブなプロジェクトに最適で、個人から商業利用まで対応可能です。

特徴詳細

素材の種類:
和風テイストの素材やシンプルな図形素材から、ポップで可愛いイラスト素材まで幅広く提供。特に「和風」をテーマにした素材が多いのが特徴。
利用シーン:
チラシ、ポスター、ウェブデザイン、プレゼン資料など、幅広いプロジェクトに対応可能。
クリエイター支援:
素材のダウンロード後に、クリエイターへのメッセージ機能が用意されており、素材提供者と利用者が直接コミュニケーションを取ることが可能です。
フォーマット:
PNG、JPG、ベクターデータ(EPS、AI形式)など、デザインに合わせた多様なフォーマットが用意されています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集