記事一覧

読書は単なる暇つぶし

私は前回の記事で、知らないことを知れるとか、知識欲とか、仰々しく語っているが、読書は私にとって結局単なる暇つぶしなのかもしれない、とも思う。(なんて華麗な手のひ…

keika
1年前
13

豪州で日本人が壬生義士伝を読んだ

今回が初めてのNote投稿になります。緊張。ずっと書いてみたいと思っていたし書きたいことは沢山あるのに、トップバッターを飾る題材を決めきれず、、、ずっとnoteを書くぞ…

keika
1年前
17
読書は単なる暇つぶし

読書は単なる暇つぶし

私は前回の記事で、知らないことを知れるとか、知識欲とか、仰々しく語っているが、読書は私にとって結局単なる暇つぶしなのかもしれない、とも思う。(なんて華麗な手のひら返し)

 暇つぶしに優劣なんてつけるもんじゃない。ましてや本を読むという行為だけで自分がなにかを成し遂げた気になるなんて、なんて浅はかなんだろうか。でもそんな、読書を高尚なものとするような空気感は結構な人の間に流れている気も、する。

もっとみる
豪州で日本人が壬生義士伝を読んだ

豪州で日本人が壬生義士伝を読んだ

今回が初めてのNote投稿になります。緊張。ずっと書いてみたいと思っていたし書きたいことは沢山あるのに、トップバッターを飾る題材を決めきれず、、、ずっとnoteを書くぞという気持ちだけ温めてきたのだけど、壬生義士伝という小説を読んで結構な衝撃を受け、色んなことを考えていて、お、これはついに、noteを書くときなのかも。と、やっとこさ重い腰をあげた次第です。

正直壬生義士伝を読破してからかなりの時

もっとみる