見出し画像

何を伝えたいか、テーマが大切

このnoteを連続投稿して思うのは、何より毎日のネタ探しが最も難易度高しです。何を伝えたいか、テーマが決まればすぐ記事は作成できるのですが。テーマが微妙な時はなかなか進まない。微妙だからまとめるのにも時間がかかる。

そんな時は、特に意図していることが的確に伝わらないことが多い印象です。スピーチに例えたら、何を言っているのか良くわからないパターンと似ている現象かなと思います。個人のnoteなので自由でありたいという思いもありますが、チェアマンとしての立場、責任があるので配慮を心がけるようにはしています。

なんとなく自分のポリシーやビジネスの考え方などを発信するのは、自由度高めでも良いかなと思っています。しかし、本業であるバスケ、B.LEAGUE、スポーツビジネスをテーマにするとする時は特に、何を伝えたいのか、どんな理由、背景があり、そのことがどう業界発展に資するのかをわかりやすくまとめられるようにしていければと思っています。

スピーチなどで人前で話す、このようなnoteで発信する時にも共通していることですが、一番大切なのは、何を伝えたいのか、テーマ。プラス、熱い想いだなぁと思います。

お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!