見出し画像

「喜之助」/炭火焼き 精一杯のおもてなし喜之助定食 ◎山より団子◎(0014)

山中の箱根ながら、干物や塩焼きなど魚をメインとした定食が味わえるお店。箱根湯本駅そばにあります。

山より団子 箱根 喜之助 焼き魚定食
「喜之助」(箱根湯本)『炭火焼き 精一杯のおもてなし喜之助定食』


<趣意>
恥ずかしながら私はモノグサ者なので登山ではほとんどゴハンはつくりません(めんどい…)。 そういうわけで、登山後のおいしいご飯屋さんを物色中です。 オススメのお店がありましたら、ぜひ教えてください。

「喜之助」
(きのすけ)
伊豆から仕入れた魚の干物が看板メニューです。
店頭で干物などを炭火で焼いているところを実見できます。
相模や箱根など地場の食材等を中心としたメニュー提供をしています。


<メインディッシュ>

山より団子 箱根 喜之助 焼き魚定食

●炭火焼き 精一杯のおもてなし喜之助定食
定食のトップメニューである「炭火焼き 精一杯のおもてなし喜之助定食」(以下「喜之助定食」と省略します)をいただきました。
「喜之助定食」には3種類の魚の干物が出されます。季節によってその内容は変わることがあるようです。このときは「サバのみりん干し」「アジ」そして「アジの干物の素揚げ」の3つでした。

山より団子 箱根 喜之助 三種の干物
三種の干物:右からサバ、アジ、アジの素揚げ

「サバのみりん干し」はこちらのお店の看板商品でもあるようです。味醂の味付けは適度で、甘すぎず、その旨味がサバのもつ独特の青魚の風味を引き立ててくれます。
「アジの干物」は言うまでもなく鉄板でハズレなしだと思います。まさに「THE 干物」とでもいうべきでしょうか。アジの塩焼きももちろん美味しいですが、やはり干物にすることでその旨味がぐっと凝縮されているように感じます。
「アジの干物の素揚げ」はまるでスナック感覚です。揚げていることで頭から背骨までバリバリと軽快に嚙み砕いて丸ごと食べることができます。ただ、目玉はさすがに硬いままなのであらかじめ取り外してから身を食べた方がいいかもしれません。

炭焼きと手際の良さのおかげでしょうか、香ばしい焼き目も楽しめつつ、けしてパサパサではなく、どこかしっとりとした柔らかな身の食感も味わえます。

定食にはご飯と味噌汁のほか小鉢が2つ(このときは”ふろふき大根”と“ちりめん山椒”)が付いてきます。


<店舗情報>
喜之助
住所: 神奈川県足柄下郡箱根湯本703-19
地図: Googleマップ
アクセス: 箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から徒歩3分くらい

<補足>
店内はカウンター(6席ほど)、4人掛けテーブル(6卓ほど)、4人掛け座敷席(3卓ほど)くらいです。
メニューは各種干物の定食のほか、お刺身、アジフライや豚・鶏の炭火焼きの定食もあります。
お店の干物は姉妹店「まるきや」にて購入できるようです。
お会計の際は座席にある札をもっていくとスムーズに済むようです。

山より団子 箱根 喜之助 メニュー 定食
「喜之助」メニュー:定食
山より団子 箱根 喜之助 メニュー 一品料理
「喜之助」メニュー:一品料理
山より団子 箱根 喜之助 メニュー
「喜之助」メニュー:そのほか
「喜之助」卓上調味料


<付近の山>
金時山
箱根駒ヶ岳
明神ヶ岳・明星ヶ岳


<私的な雑感>
箱根という山の中ですので海産物とは無縁とも思われますが、小田原や相模湾とも近いため、さつま揚げなどの練り物や魚の干物のお店が、箱根湯本駅の周辺にはたくさん軒を連ねています。
そういうわけで、山の中でも違和感なく海の幸を楽しめるところが、箱根はほかの山とちょっと違って嬉しいところでしょうか。

山より団子 箱根 喜之助 外観
「喜之助」外観
「喜之助」 店頭での炭火焼き

箱根湯本ともなりますと、関東屈指の温泉場のひとつですので週末はたいへん多くの観光客(登山者だけではありません)が訪れます。そのためどこのお食事処もお昼には行列をなすほどです。いわずと知れた有名店にいたっては店外にずらりと並んで数十分待ちもありえます。
そのなかでは、こちらのお店は比較的小規模なお店ということもあるのでしょうか。並ぶことは並びますが、マスメディア常連さんの超有名店よりは比較的入りやすいかなーという印象です。
道路に面した店頭で炭火焼きの煙が漂ってくるので、その匂いに引きつられて、観光の通行人の皆さんもついつい目が奪われてしまうのではないでしょうか。

喜之助定食の干物はそれぞれは小振りですが、3つの異なる味を楽しめるところがよいなーと個人的に感じています。


<バックナンバー>
バックナンバーはnote内マガジン「山より団子」にまとめております。

0001 釜めし なかい /釜飯 (川井/奥多摩)
0002 古久や /武蔵野うどん (飯能)
0003 田むら 銀かつ亭 /豆腐カツ (箱根・小田原)
0004 明治亭 /ソースかつ丼 (駒ヶ根)
0005 いのしか亭 /鹿肉の生姜焼き (三峰口/秩父)
0006 長田本庄軒 /ぼっかけ焼きそば (立川)※閉店
0007 自然薯の森 山薬 /とろろご飯 (箱根)
0008 松本からあげセンター /山賊焼き定食 (松本)
0009 卵道 /だし巻き玉子定食 (古里/奥多摩)
0010 鉢石カフェ /天然氷のかき氷 (日光)
0011 駒草屋 /蕎麦・五平餅 (駒ヶ根)
0012 ほうとう不動 /ほうとう (河口湖)
0013 CARVAAN /鶏もも肉とモロヘイヤのエジプシャン・タジン (飯能)


<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎月一度を目安に更新を予定しております。
(7) お店とメニュー・商品等に関する内容は、お店(レストラン、メーカーや販売業者など)側の都合で変更になる場合があります。 詳細はお店側にご確認をお願いいたします。

(2022/12/21 上町嵩広)


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

おいしいお店