見出し画像

おうち時間に彩りを!ヘルシー豆乳鍋!

みなさん、こんにちは! 松島です。

東京は、先週は雨の日が続いていましたが、本日は快晴でした。

緊急事態宣言下、みなさんはおうち時間をどうお過ごしでしょうか?

私は、おうち時間をつかって、今まで苦手だなぁ~と思っていたことに、
せっかくなのでチャレンジしてみようと思い、実践しています。

・読書
・筋トレ&ヨガ
・自炊

この3つに絶賛チャレンジ中ですっ!

1つ目の読書について。
ビジネス書や自己啓発系はよく読むのですが、
どうも小説を読むとすぐ眠くなってしまうのです・・・。
しかし!感受性を豊かにしていくのに、小説を読むことは大事!と思い、
読書好きな友人のオススメ小説から読み始めています。

2つ目の筋トレについて。
体育会系にもかかわらず筋トレ継続が苦手でお恥ずかしいですが・・・
ファスティングと腸活の成果か、筋肉のつきやすい身体に戻ってきていて、
筋トレすると少しずつですが、筋肉がついてくるようになりました!

・・・嬉しい~!やっぱり結果が見えると嬉しいですよね!

3つ目の自炊について。
今日は、最近作ったヘルシーレシピをご紹介していきます!

画像1

ヘルシーきのこ豆乳鍋!

夜はまだまだ冷える~!ということで、
身体温まる「ヘルシーきのこ豆乳鍋」をつくってみました!

植物性タンパク質が摂れる豆乳に・・・
食物繊維やミネラルが豊富なきのこ・・・

ヘルシーライフをおくりたい私にとって「最高!」です!
さっそく調理スタートしていきます。

今回、自炊できるようになろうと奮闘している私を支えようと、
料理上手で健康知識も豊富な同居人が助手として参戦してくれました。
・・・ありがたや~!強力な助っ人をGET!

こちらのDELISH KITCHENさんのレシピを見ながらつくっていきました!
https://delishkitchen.tv/recipes/180776646796640660

こちらのレシピ、めちゃめちゃわかりやすくて簡単~!
動画を見ながら楽しく自炊ができました。

さっそく、実食!
・・・・・ん~おいしい~!!!!!
アクセントの柚子胡椒とダシ入り豆乳のコラボレートが抜群!
きのこは、エリンギに、エノキ、さらにしめじも加えたので、
ボリューム満点で、食べ応えがあり、満腹感◎でした。

画像2

きのこのパワーとは!

きのこには、先述しましたが、食物繊維ミネラルが豊富。
ミネラルの中でも、特に豊富なのが「カリウム」!
塩分過多の要因とも言われる「ナトリウム」を排出する手助けをしてくれ、
むくみ防止に活躍してくれる成分なんだとか。

便秘やむくみで悩んでいる私には、とっても嬉しいニュース!
元々きのこは大好きでしたが、さらに好きになりました^^
きのこのパワーで、私の悪友むくみちゃんと、向き合っていきます。

画像3

今回は、おうち時間をヘルシーに過ごせる「きのこ豆乳鍋」のレシピを
ご紹介させていただきました。
ご興味を持ってくださった方、自炊頑張りたいなと思っている方、
ぜひおうちで作ってみてください!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?