見出し画像

復職して1年半だけどまだ薬も服用し、通院もしている

え、まだ病院通ってるんだ。

言われた言葉にちょっと胸を引っかかった。

復職したら何もかもが元通り。

と、やはり一般世間では考えるのだろうか。

実際のところ1年半経過している。

もう完治、寛解していてもおかしくはないのかもしれない。

私自身もそう思ったこともある。

だが、事実、現在も薬服用と月1回の通院は欠かさない。


何かの記事で読んだが、

復職後の自分のパワーは休職前の半分にも満たない。

それは自分も実感している。

今ですら休職前にパワーが戻ったとは思えない。

ようやく7割…と言ったくらいだろう。

頑張りたい気持ちはもちろんある。

が、自分の中で出しきれないのもまた事実であった。

そして、また頑張ったら自分がダメになるという感覚もある。

一年半経った今でも職場に行くことすら、ちょっとシンドいのもある。

適応障害についてはほぼ症状は消失している。

私の場合は発作の不安が常につきまとう。

一時期は外出がとにかく怖かった。


けれども自分の中で、なんとか対処しやり過ごせ、突発休み、遅刻、早退は復職してから一度もない◎

それだけでもよくやっているのかなと思う。

自己洞察力を上げる。

多分、今の自分に必要なことである。

シンドい時どうするか。どうしてシンドいか。

少なくとも休職前の自分ではそんなシンドいという気持ちすら否定して、ひたすら弱い自分が悪いと責めていた。

それが今になっては

まずは状況を一旦受け入れる。


客観的に見ることが出来るようになったことが大きな進歩だろう👏

断薬、通院を無くすはもちろん目指すが、

焦らない。

自分のペースでゆっくり、ゆっくり、元気になればいい。

歩みは遅くても確実に良い方向に向かっているからと先生にも言われたから💮


ちょっとお知らせ



またまたスタエフラジオライブコラボしました。

ヒョーかるさんのリワーク経験や復職の話などが聴けます。

そして私はやたら熱く復職について語ってます。

良かったら聴いて下さい☺️

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️