復職して11ヶ月経過&充実した1月

去年の今頃はまだ休職中。

一応3月復帰は仮決めではあったが、確定はしていなかったので不安はあった。

と言うのも体調にもかなり波があった。

とにかく、電車が怖くて、怖かった。

去年の1回目の産業医の面接時は、慣れない電車やスーツを着たのもあって、乗って数分、発作が酷かった記憶がある。


私にとって「電車を乗らない」で生活する選択肢はない。車は維持費もかかるし、そもそもそんなに私には必要が…興味がなかった。

そうなると移動範囲が狭くなって、本当にどこにも行けなくなってしまう。徒歩や自転車圏内のみだと仕事がかなり厳しいのが現実だ。

絶望しかなかった。

そんな思いもあり、2月は電車に乗る訓練を意識していた。


そして今、電車も前程怖くなくなったし、発作も起きる頻度が減った。

今月に入り、一回だけ酷い発作があった。

その時は無理をしていた自分がいたと気づく。

発作への恐怖は今もある。

だが、もう起きたら起きたでしょうがない。

来るなら来いやー!!

の気持ちでいなさい。

とある動画で発作経験者の言葉がとても響いた。

抗うより、受け入れろってことだろう。

職場の方も落ち着いてはいる。

職場環境が変わるだけでこんなに違うのかと本当に驚いているし、感謝もしている。

病気になる前は色々と欲張って、求めすぎていた。

でも今は、これでいいんだ。

と思えるようになった。


そして今月はこんなご時世だが、色々動けた。

FPの試験チャレンジに、つまみ細工ワークショップにも参加。

ソロウェディング



清世さんの展覧会



1月のお楽しみ、無事に達成出来た。

どちらも去年の私では考えられなかったことだ。



1年前私へ、

大丈夫、少しずつ元気になってるよ!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#振り返りnote

85,138件

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️