見出し画像

朝日記始めてみた〜今の自分の感情を書く〜

先週金曜日のライブ配信の後からも少し始めたこと。


朝、起きて思ったことを書くということをしている。朝日記ともいう。

気分はどうとか、今日はこれ食べたいとか、

しょうもないことでもなんでも。

別に隠すことはない。見るのは自分だけ。

そして最近気になったノートを購入

どこからご縁があったはわからないが、この方の

ブログサイトを見て、なんか非常に近いものを感じて注文。

その時(2/12)品切れで入荷待ち。

現在は在庫は確保されてる(2/15現在)

それだけ注目され人気があるノートと言うこと

※やや感想含む

このノートの良さは、作者本人が書かれた内容を抜粋して直筆文字が例として挙げられていること。

これはとても分かりやすい。

全部の内容実行出来れば一番だが、

私が取り組んでみようと思ったのは

感情の、思考の整理

私自身振り返ると、めちゃくちゃ深掘りネガティブ。

一つの事柄に不安になると、どこから来るのか、あれこれよれと妄想が膨らみパニックになり、落ち込む。ひどい時には誤爆する。

ノートのやり方だと、まずは思ったことを書く。

そのあと事実を冷静に抜き出す。

すると、9割は自分の妄想だと気づき、別に気にする必要がないとわかる。

そう、事実は少ない。

例にあげると

人に連絡したのに返信が来ない

私の感情

どうして来ない?私が何かした?嫌われた?適当な扱いされて辛い

と、本当にこんな気持ちになる。依存気味かってくらいに。

だが、冷静になると

相手には相手の事情がある。自分とは生活スタイルも違う。タイミングが合わないだけだ。少し待とう。

などと気持ちに余裕がもてる。

ただこれをするには脳内では収まらない。

脳内ではぐるぐると永遠ループみたいなことが起きる。

それを回避するにはまず具現化する。

まさに先程、悪い感情が溢れてしまい、

ひたすら文字を書いた。

書いたことにより、だいぶ気持ちが楽になった。

朝だから気持ちもクリアになってるのもいい。

朝日記(じゃなくてもいい)、お勧め。

このノートを活用し、自己肯定感と自己愛高めたい。

自分大事に。


似たような記事↓↓↓

手書き文字の良さを感じて。




そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️