マガジンのカバー画像

ガジェット

526
おすすめガジェットの紹介です
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

キーボードこれもありかも。PEBBLE KEYS 2 K380 か PEBBLE KEYS  K380 折りたたみと悩み中

キーボードこれもありかも。PEBBLE KEYS 2 K380 か PEBBLE KEYS K380 折りたたみと悩み中

今回は、キーボードの話です。

現在、iPad mini似合うキーボードを検討中です。

候補としては、
1番に、MOBO Keyboard2がありました。
しかし、コスト的に高いことが気になります。
外出先や自宅内で簡単に移動して使用したいという観点から購入権としておりますが、いかんせん金額が高いです。
もちろんリセールバリューが良いこともわかっておりますが、それでもです。

それであればと、他

もっとみる
気になるカメラスタンド(ミニ三脚) ジョビー JB01838-BWW

気になるカメラスタンド(ミニ三脚) ジョビー JB01838-BWW

今回は、ミニ三脚についてです。

現在、スマートフォンとの同時使用で非常に気になっている商品で、ミニ三脚があります。
それは、ジョビー JB01838-BWW
Amazon

楽天市場

この商品、売り切れ続出の人気商品となります。
なぜ、人気があるか。なぜ購入したいか。紐解いていきましょう。
1.デザインが可愛らしい
 カメラ機材は、ガジェット感満載の商品が多い中、カジュアルなデザインでどこにで

もっとみる
気になりだしてしまった。折りたたみキーボード MOBO キーボード2

気になりだしてしまった。折りたたみキーボード MOBO キーボード2

今回は、キーボードの話です。

現在、キーボード環境としては、
自宅では、REALFORCE R3 R3HA13

職場では、REALFORCE R2

静電容量無接点方式のキーボードを使用しております。
正直、打鍵のしやすさは、R2の方です。デザインもR2派です。キー配列も若干違います。そんなことは、さておき、そんな静電容量無接点生活の中で、ある程度の満足はあるものの、
iPad mini 6

もっとみる
デスクシェルフ DIY 決定しました。ついでに、納戸の可動棚も取り付けます。(予定)

デスクシェルフ DIY 決定しました。ついでに、納戸の可動棚も取り付けます。(予定)

今回は、DIY決断(デスクシェルフ、可動棚)の話です。

過去記事でも記載している通り、デスクシェルフを検討するようになりました。

過去記事

色々、ホームセンターに物色して、調べました。

まずは、サイズ選定です。
私は、YouTuberでも非常に多い商品のため、ごく一般の寸法をチョイスしました。
希望 900×230×30
購入候補910×250×15

店舗購入であれば、カットが別途費用で

もっとみる
現在気になっている商品 Magsafe ウォレット ESR HaloLock Geoウォレットスタンド

現在気になっている商品 Magsafe ウォレット ESR HaloLock Geoウォレットスタンド

今回は、お財布の話です。

私は、現在、ほとんど財布を持たないキャッシュレス生活を送っております。

しかし、車を運転する以上、どうしても免許証は必要です。そして、QR決済、タッチ決済が出来ないお店も多々あるため、クレジットカードも必要です。

そこで、現状はMOFT Snap-On を使用して、持ち歩いております。

これでも満足はしておりますが、家の中でなくなる頻度が高いです。私というよりも次

もっとみる
今年(2024年)いきなり、良い商品に合えました。アップルペンシル用クリップ りんごのへた

今年(2024年)いきなり、良い商品に合えました。アップルペンシル用クリップ りんごのへた

今回は、買い物の話です。

今年いきなり、満足製品に出会えました。
幸先良いです。

それは、
アップルペンシル用クリップ りんごのへた for Apple Pencil 第1世代推奨
価格620円

ただ単に、アップルペンシルのホルダーにしかすぎませんが、胸ポケットに取り付けたり、バックのペンホルダーに取り付けたりとかなり使い勝手が良いのです。
しかも、シンプルで、シルバーが映えます。

ネーミ

もっとみる
デスクシェルフがあると便利だと思ってしまいました。

デスクシェルフがあると便利だと思ってしまいました。

今回は、デスクシェルフの話です。

色々のyoutubeを閲覧しておりますと、デスクシェルフを使用されている方が非常に多く、私も取り入れたい気持ちになりました。

理由としては、
1.物書きをできるスペースが欲しい
 現在私が使用しております、キーボードはフルサイズキーボードで、非常に大きいため、使用しない時は、デスク的には、邪魔な存在になってしまいます。それであれば、いっそ簡単に移動できるように

もっとみる
現在、ネットワーク(光回線)検討中

現在、ネットワーク(光回線)検討中

今回は、ネットワーク環境の光回線の話です。

現在は、nuro光を契約しております。
ダウンロードスピードは、目安で常時500Mbps以上とため、大変満足しているのですが、最近少し惹かれている光回線として、au光があります。

理由は、
1.キャッシュバックがすごい
私の場合、キャッシュバック金額としては、目安で9万円弱となります。
月々としては、少し高くなりますが、キャッシュバックで賄えて、あま

もっとみる
モニター只今迷走中、27インチ、31インチ、34インチウルトラワイド

モニター只今迷走中、27インチ、31インチ、34インチウルトラワイド

今回は、モニターの話です。

現在、私のモニターとしては、EIZO FlexScan EV2480-BK
非常に満足度が高いのですが、最近少し手狭感が否めません。
そこで、買い替えを検討しております。

お正月の記事では、LGモニター32インチを検討しておりましたが、32インチは、私的には縦幅が少し高い気がしておりました。しかし、気にはなっております。
LG 32UN880-B
金額もここにきて、

もっとみる
2024年は、9年目に突入する我が家のDIY及び家電交換検討

2024年は、9年目に突入する我が家のDIY及び家電交換検討

今回は、家の話です。

昨年の目標であるDIYですが、それなりにはかどりました。一番の成果は、リビングに棚を取り付けたことです。

過去記事

これしか記事にしておりませんが、他にも色々行っております。

私は、電気工事士の資格を持っているため、電気系をいじることができます。
コンセントの増設を3か所行いました。
テレビを全部屋壁掛けにしました。

今年は、第一段として、カーテンの取付です。
簡単

もっとみる
実は、購入しておりましたシリーズ④バックパット

実は、購入しておりましたシリーズ④バックパット


今回は、実は買っておりました商品のお話です。

それは、バックパックです。(言うほどの商品ではありません)
ワークマン ベーシックバックパック
商品番号 BBC01
価格1,900円

以前から気になっておりまして、通勤用と考えて購入しました。しかし、通勤では、バックを使用するかは今後不明なため、使用する頻度はかなり減りそうです。
しかし、普段使いとしてもかなりよさそうです。
理由としては、

もっとみる
Amazon初売りセールでおすすめな商品

Amazon初売りセールでおすすめな商品

今回は、買い物の話です。

昨日より開催しております、Amazonの初売りセールでのおすすめ商品をご紹介させて頂きます。

では、早速。
1.Dell U2723QX 27インチ 4K ハブモニター
セール価格49,800円

寸法検討する前でしたら、間違いなく購入しておりました。
27インチ 4K USB-C接続 IPSもモニターです。見た目美しそうです。
メーカーロゴもありません。デザイン的に

もっとみる
年始最初の大型商品の購入検討中

年始最初の大型商品の購入検討中

今回は、買い物の話です。

年始早々すみません。

いきなり散財してしまいそうです。

それは、2点あります。

1.モニター
LG エルゴノミクス スタンド モニター ディスプレイ 32UN880-B 31.5インチ

欲しいですね。というより購入します。(多分)
今年は、なぜか、こういう良い商品の購入に目覚めております。と言うよりも商品もある程度揃っている中で、更に快適に作業するための対応とし

もっとみる