見出し画像

棚田の田植えは、昔ながらのかけごえで。

少し前に、棚田の田植えをした。

棚田オーナー制度といって、田植えや稲刈りや脱穀と、時々の草刈りだけをするという、ちゃっかりさん用のしくみを利用している。

その他の作業は、地主さんにすっかりお世話になってしまうのである。

だから、田植えをしたというのも、おこがましすぎて、ついつい小さい声になってしまうほどの、ちゃっかりシステムである。
地主の皆様、毎年、ありがとうございます。

そんな活動も、いつのまにか、7年目をむかえた。

常連さんたちとも、顔なじみになり、
地主さんたちにも、顔を覚えてもらい、
年に数回の出会いにも関わらず、親近感はなかなかのものになっている。

このオーナー制度には、地元の滋賀だけでなく、京都や大阪からも参加されていて、年齢も職業も様々な人々の集まりになっている。

その中には、子どもたちもいて、
毎年、その成長ぶりには、目をみはるものがある。

何度も会ううちに、だんだんと慣れてきた子どもの中には、

「家どこ?
はは~ん。あのへんか~。
今度、遊びにいこっかな~~。」

なんて、言いにくる子もいる。

こんなおばちゃん、いや、おばあちゃんの家に遊びに来て、いったい何をするつもりなんやろうか。

まあ、ええけど。


ほかにも、

「3月24日から27日まで、何してた?」

と、きいてくる子がいて、

「え~~~。覚えてへんなあ。
仕事に行ったり、家のことをしてたり、いつもと変わらへんかなあ。」

と答えると、

「ふ~~~~ん。」

と、思わせぶりな返事が返ってくる。


「何なん?その期間になんかあったん?」

と聞くと、

「じゃ~~~ン。シンガポールに行ってたんだよ~~~ん。
行ったことある?
えっ?ないの?え~~~っ!
えっ?ごはん?
そりゃあ、美味しいよ。決まってるやん。」

と、こうきた。


おもしろ過ぎである。


「シンガポールって言うたら、あのマーライオンとかいうやつがおって、ゲロはいてるところやろ?」

と、夫が反撃すると、

「なっ、何を言うん。ゲロって。
ひどいこと言うなあ。

(小さい声で)
まっ。たしかに、ゲロみたいやけど・・・・。」

と、ちょっと夫の反撃にひるむ子ども。


その後、田植えも佳境に入り、だんだんと初老夫婦は、疲れが出てきた。

手植えなので、腰をかがめるたびに、夫が、

「よっこらせ。おいっしょ。うっしょ。」

と、ついつい声を出してしまう。

そうでもしなければ、身体の動きに勢いがつかない。


それを、聞いた先ほどのマーライオン少年が、

「ふっ。よっこらせっって。
ふっ。江戸だな。江戸時代だな。」

と、ちょっと小ばかにしたように笑う。


「江戸時代って言われてるで~~~。」

と、大笑いしながら、夫にそのことを伝えると、疲れがなかなかピークに達してきている夫は、かなりムッとしている。

おいおい。
大人げないぞ。


私の田植えも、そろそろ終わりに近づいてきたので、身体を起こして、自分の植えた苗の列を見る。

まっすぐに植えられるように、ちゃんと目印となる棒を使っていたのに、なんだか、山道のようにぐにゃぐにゃしている。

思わず

「ありゃりゃりゃりゃりゃりゃ~~~。」

と、叫んでいると、後ろの方から、


「ふっ。
ありゃりゃりゃりゃって、まるで昭和だな。」

と、再び、小ばかにしたような声が聞こえてきた。


昭和って、そんな昔なんか~~~~~~~~~~。




いいなと思ったら応援しよう!