見出し画像

ラーメン横綱、仮面ライダー

 妻が友人とコンサートに行っているから、晩は外で食べて帰るつもりで、何を食おうかと運転しながら考えた。
 最初にフードコートが浮かんだけれど、これから行ってもすぐに蛍の光が流れてきそうだ。閉店を気にしながら食事したってつまらない。
 昔勤めていたパスタ屋が隣町にできたらしいから行ってみようかと思ったが、金曜の晩におっさんが一人でパスタ屋に入るのも違和感がある。
 それで結局、ラーメン横綱に決めた。
 横綱は味も好きだし、店の感じも好きだ。看板も店内も無闇に明るくて、70年代のドライブインを彷彿させる。何だかトラック野郎に扮した菅原文太や愛川欽也がいそうな感じがあっていい。昭和の匂いを感じられる。

 幼い頃、両親に連れられてバスのラーメン屋へ時々行った。
 廃バス車両を改装した店だった。バスの形までは覚えてないが、その時分に住んでいた町ではまだボンネットバスが走っていたから、この店のバスもやっぱりボンネットバスだったろう。
 何しろ元がバスだから狭くてあんまり席がない。それで外にもテーブルを用意してあった。昔のことだから判然しないけれど、自分は中で食べるのが好きで、外の席だとがっかりしていたと思う。

 ボンネットバスには、母と一緒に乗っていたのを覚えている。ワンマンではなく車掌さんがいた。
 ある時、女性の車掌さんがマイクで「窓から手を出さないでください」としきりに言う。随分繰り返すものだと思いながら、買ってもらったばかりの仮面ライダー人形を窓から出して遊んでいた。母が何も言わないから、自分のことだと思わなかった。
 そのうち、手が滑って仮面ライダーが外に落ちた。
 バスはそのまま走り続け、「だから車掌さんが手を出さないでって言ってたでしょ」と母が言った。
 何だか釈然としなかったのは、はっきり記憶している。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

#3行日記

44,013件

よかったらコーヒーを奢ってください。ブレンドでいいです。