見出し画像

【 修行ってわからなくて修行してた 】

5/23(金)の続き、、、

前回、stayhome中に、鬼滅の刃の内容のような炭次郎のような修行をしていた、、と言うnote

その内容は(私がstayhome中にしていた内容ね!)

☆ 近くの求菩提の山に登りました(求菩提のキャッチフレーズは、秘境の里求菩提へようこそ!)です。

そして、その求菩提山の最寄りの駅のキャッチフレーズの横には、烏天狗の銅像があります!

多分、求菩提の里の町には何体も烏天狗の銅像があります!

そして、求菩提山は修験道です、その昔、修験者が沢山居ました!その、修験者が天狗に見えたことから、烏天狗の里と呼ばれたのだとか、、、

その烏天狗は、古事記に出てくる、猿田彦様だとも言われてます‼️

そして、そして、stayhome中に、求菩提山を三時間かけて、登りました!今思えば、その時が修行?ww

呼吸法も登りながらやったり、山を登る時や降りるときや色々な所でやりました!

ねっ!ねっ!烏天狗の山で天狗に導かれて、修行の山を登りながら呼吸法をやるなんて、まるで、炭次郎ww

ちなみに、鬼はまだ退治してませんので、あしからず、、、、😅

鬼滅の刃は、Amazon primeで、アニメを観ていたのですが、26話で終わりで、それからは、単行本なんですが、8巻~なんですよ!

誰か!かしてくれないかなぁ~

では、では、そのあとも、この物語は続きます!それは、また!(鬼と戦うかもね!)

この看板の内容は関係ないけど、海賊のはなし💓↑↑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?