見出し画像

子どもたちとことば遊びと10回クイズ

昨日、長男が帰ってくるなり、
ニヤニヤしながら

「ママ、パン作ったことあるぅ?😏」

なんか聞いたことあるフレーズ(^_^;)
ま、ここは答えてあげよう。

「あるよ」

「えー!ママ、やば〜🤣パンツ食べたこと
 あるんだー🤣」

(−_−;)

めっちゃウケてる(-。-;

そうだと思ったよ。

「ママ、今、ぱんつくったことあるって
 聞いたんだよー🤣」

わかったわ(-。-;
てか、それ知ってるし。

これ、私の子どもの頃にあった。
未だにあるんだ。
誰が言い出したか分からないけど、
子どもの頃やってたわ。

長男たちの間でも流行っている様子。

「ねー、ママ、理科ちゃんと勉強してる?」

また来たか。
付き合ってやるか。

「してたよ」

一応過去形で。

「えー、リカちゃんと勉強したんだー🤣」

(−_−;)

めちゃウケてる。。。

「リカちゃんって子、一人ぐらいいるでしょ」

「違いますぅ。リカちゃん人形のことですぅ😏」

勝ち誇った顔はなに??(−_−;)

「ママ、手袋を反対から言って」

どんだけ、学校で仕入れてきたんだ😅

それも知ってるけど、

「えーっと、ろくぶて」

ヒャッヒャッヒャー🤣
お尻を六回叩かれる。

( ̄◇ ̄;)

楽しそう。。。

「ママが言ったんだよー。6ぶてってー🤣」

楽しそう。。。

分かるよ。
そう言うのが楽しい年頃よねー。
ママにしてやったりで
大喜びする長男。

昔から変わらない遊びに
私も懐かしさでいっぱいに。

次は私から

「ねー、ピザって10回言って」

「ヤダ」

( ゚д゚)

私からのはやらんのかーい( ̄^ ̄)

「なに?引っかけでしょ」

真面目か!

「10回クイズよ」

しぶしぶ、ピザを10回言う長男。

「ここは?」

ヒジを指す私。

「ヒジでしょ☹️」

引っ掛からなかったー🤣

「え?意味わからないんだけど😕」

「長男ちゃんは引っ掛からなかったのよ。 
 ピザって10回言ってヒジを指すと、
 ヒザって言っちゃうもんなのよ」

「それはないでしょー。ヒジだもん」

ごもっとも。

それを楽しむ遊びなんだけど(−_−;)

「お友達にやってみなー。
 あと、みりんって10回言ってもあるよ。
 そのあと、
 鼻の長い動物は?って聞くと、キリンって
 答えちゃうかもよ」

「へー。やってみよー」

長男はなぞなぞも大好き。
自分が解くより人に出すのが
好きなんだけど。

10回言ってクイズ。
まさか、我が子から
出されるとは。

同じように
兄弟たちにもやる長男。
手袋の反対を長女に言わせ、
叩き、

長女にマジギレされてました🤣

「ママー、長女ちゃんが怒ったー😢」

まあ、それはしょうがない。。。

次男、次女は
てぶくろを反対から言えず🤣

10回クイズの面白い本もあります。
長男に読ませたら喜びそう。


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,806件

宜しければサポートお願いします!