見出し画像

優しい世の中にいると実感

普段、病院で働いていると
年配の方が多いので、
介助や救助することが多い。

食堂まで手を引いて歩いたり、
階段を登る時は支えてあげる。

先日は階段から落ちた患者さんを
救助した。


しかし、日常であまり
そんな場面に遭遇したことが私はない。

私はジムに通っていますが、
何回か、体調不良の患者さんが
出て、救急車が来るところを
みたことはありますが、
その現場に居合わせたことはない。

たいてい、もう救急車に搬送
されているか、
スタッフの人が対応している。

昨日もいつも通りジムに行き、
運動して、汗を流し
サウナに入っていました。

私の他に
5人ぐらい入っていました。
だいたい同じ時間に行くので、
会うメンバーも同じ感じ。

話したことはない。

私以外はみなさん、ジム仲間なのか
サウナの中で談笑している。

その会話を私は黙って聞いて、
心の中で

へー。
そうなんだー。
ププっ。

楽しいでいる🤣

そんなサウナの中で
2人の方が何やらヒソヒソと話を
始める。

どうやら、サウナの中で眠っている
おばちゃんのことを気にかけていたよう。

コソコソと

A だいぶ長く入ってるよね?
B 寝ちゃってるよね?
A 大丈夫かな?
B 声かける?

コソコソヒソヒソ

話し、次の瞬間

パンっ!

手を叩き、おばちゃんを起こす。

え!?

私がその音にビビる( ̄▽ ̄;)

A 「あ、大丈夫ですか?」

声のかけ方ー!!( ̄O ̄;)

おばちゃん 「あ、大丈夫大丈夫」

B 「寝てたから大丈夫かなー?と」

おばちゃん 「初めてヨガやったら眠くなって」

そんな話をしておばちゃんの
無事を確認する。
おばちゃんも談笑し始めました。

その間、私は二回水風呂に行きましたが、
そのおばちゃんはずっと中にいました。

私が二回目の水風呂からサウナに
戻り、
しばらくしたら、

おばちゃんが立ち上がり、
外に

若干、ヨロヨロとしている。
そのまま、お風呂場に。

ムム!大丈夫か?

私が心配になるぐらいなので、
中にいた他のメンバーも

大丈夫かしら?
以前もあの方倒れたことあるのよね。

そんな会話もしていました。

サウナの中では不安な雰囲気が漂っていました。

すると、

ガシャガシャドーン💥

大丈夫ー!!!??

あ!おばちゃんか!?

これは!一大事!

私も一目散にサウナから出て、
救助に向かう。

サウナにいたメンバーは
急いで外に出ていました。

案の定、おばちゃんが転倒していました。

意識はしっかりしている。
会話もできていました。

水風呂の脇だったので、
タオルなど身体を冷やし、
スタッフを呼ぶ

私  「脱衣所に運びますか?」

A       「あー、スタッフの方の指示を待ち
    ましょう」

おばちゃん 「すみませーん」

スタッフが来るまで数人で
介抱する。

スタッフが来てからはその対応を
スタッフの方にお任せする。

いやー。初めて遭遇した
緊急事態でした。

それにしてもみなさん、優しい。

サウナの中で声をかけていなかったら
もっとひどい状況になっていたかも
しれないし、
倒れてからも各々が役割を果たし、
迅速な対応でした。

人の優しさに触れた瞬間でした。

私も介抱を終え、
ふと、周りを見渡すと
みなさんの身体にはバスタオルが
巻かれており、

え!私1人真っ裸で対応していた( ̄◇ ̄;)

はず〜😂

ま、お風呂場だしね。。。。
いいよね(ーー;)

また元気になったおばちゃんに
会えるといいんだけど。

サウナはとても気持ちがよく
リラックスできるけど、
自分の体調と相談しながら
入らないと危険なこともある。

無理は禁物ですね!


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。




宜しければサポートお願いします!