見出し画像

コーヒーと本さえあれば幸せ⑤「正心調息法」

前回は椎名さんの「呼吸美メソッド」を推薦させていただきました。たくさんのスキ、どうもありがとうございました!今回も大好きな呼吸のお話をしていきたいと思います。

今回は塩谷信男さんの「自在力」を取り上げたいと思います。塩谷さんはお医者さんで、独自の呼吸法を実践されて、100歳になってもお元気に過ごされた方です。塩谷さんによると、現代人は息をしていても、正しい呼吸はしていないそうです。

塩谷さんは「呼吸とイメージの力で人生が思い通りになる」と明言されていて、ご自分の結核などの病気も「正心調息法」と「宇宙無限力」を使って治してしまったそうです。他の人が言ったら、眉唾ものかもしれませんが、お医者さんで、しかも元気に長生きされた方が言うと説得力がありますよね。

人間は自然治癒力がありますし、自分の力で病気を治せるということはあると思います。プラシーボ効果とかも有名です。人間みんな持っている能力だとは思いますが、それを自在に使いこなすということは簡単じゃないと思います。それをこの本では自在に使いこなせるよ、と言っています。それにはコツがあって、正心調息法で深い呼吸をしながら、宇宙の力を丹田に集中させることだそうです

1 姿勢をまっすぐにして座る
2 ひじを直角に曲げて両手を組む
3 吸息(鼻から静かに息を吸い込む。肺の下部まで十分に吸い込む。)
4 充息(丹田に力をこめたまま息を止める。)
5 吐息(鼻から静かに息を吐き出す)
6 小息(普通の息を1回する)
7 3から6の動作を25回繰り返す
8 終わったら、10回普通の呼吸をする

塩谷信男「自在力」(サンマーク文庫)より

そして息を吸う時に、「宇宙の無限の力が丹田に収められた」と考えながらやり、息を止めている時に、「全身が健康になった、病気が治った」と考え、息を吐く時に「体内の老廃物がことごとく吐き出された」と考えるそうです。

2004年に出版された本ですが、「想念を強く抱けば、思いは実現できる。」などとも書いてあり、さながら最近の引き寄せの本を読んでいるようです。

とにかく自分で何もかもコントロールできるなら、なんと夢のある話でしょうか。健康で、思い通りの未来もゲットできてしまいます。科学的に疑ってしまう方もいるとは思いますが、私は呼吸と想念の力を信じたいと思います!特に病院に行くほどではない不調には有効なのではないでしょうか。

ちなみにこの本は文庫本で持っています。何度も読みたい本なので、紙の本があって良かったです。今回改めて読んでみて、また新しい発見がありましたし、最近サボっていた呼吸法をもう一度やってみようと思いました。皆さんもご一緒に健康な体と素敵な未来を目指して呼吸法をやっていきませんか。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,493件

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?