0503takeshi

埼玉上尾のお好み焼き屋【てっぱん大笑】と申します。 本場関西のお好み焼きにこだわって…

0503takeshi

埼玉上尾のお好み焼き屋【てっぱん大笑】と申します。 本場関西のお好み焼きにこだわって、 私が焼いて提供しております。 関西のお好み焼きって、何が違うの? と思ってるそこのあなた、一度食べてみてくださいな❗️ https://teppan-taisho.com

マガジン

最近の記事

秋晴れの金峰山行

2021年10月3日 山梨県、大弛峠より、日本百名山に数えられる「金峰山」に行って来ました。 いやぁ〜、最高の景色を堪能させてくれました! #旅のフォトアルバム

    • 寅さん談義 vol.4

      さて、まだまだ続く「寅さん」談義。 今回はその妖艶さが評判を呼び?2度の出演を果たした大原麗子さん。その大原さんがマドンナの『噂の寅次郎』の巻です。 偉大なるマンネリ マドンナ「早苗」は、夫と別居中。職安経由で職を求めて「とらや」を訪れます。 ここでのマドンナ像ですが、ご多分に漏れず「早苗」さんも悩みを抱えどこか影のある女性として描かれてます。 (「リリー」さんは唯一そのマンネリから外れたマドンナであったといってもいいでしょう) ただし出会いの場面は、旅先ではなく「とらや

      • 寅ビア Part2

        寅さんトリビア、略して寅ビア。 今日はその第二弾。 テーマは満男 寅さんの妹「さくら」と「博」夫婦の間には「満男」という一人息子がいます。 前々回ご紹介した『浪速の恋の寅次郎』から「満男」役が、吉岡秀隆さんにバトンタッチされます。 つまり、一般的に知られている「満男」は27作目からという訳で、意外と後の方からの出演だったのです。 これを機に、吉岡さんは山田洋次監督作品の常連となります。 ということで、今日は吉岡秀隆さんに関連したおはなしです。 子役で大忙し 吉岡さん

        • 寅さん談義 vol.3

          今日は、男はつらいよに2度出演された吉永小百合さんが「歌子」として登場する『寅次郎恋やつれ』のお話です。 『柴又慕情』の続編です。 お父さんは小説家。  (演じるは『七人の侍』の名優・宮口精二) 寡黙で、小説書いてばかりで、身の回りのことなど出来ません。そんな夫に見切りを付けられたのか、妻とは離婚。 歌子さんは、そんな父の反対を押し切って島根の陶芸家と結婚します。 例によって旅先の寅さん。 例によってバッタリ「歌子」さんと再会。 幸せな結婚生活を送っているものとばっかり思

        秋晴れの金峰山行

        マガジン

        • お好み焼き奮闘記
          9本

        記事

          埼玉県内にもいい所ある

          先日は長瀞へ行って来ました。  秩父鉄道沿線は、駅から登山口が近くてとても便利です。   長瀞アルプス〜神まわりコース この入口は藪に覆われいたので、その先から入山。 沢伝に登る道は倒木で行く手を遮られ迂回して進みましたが、コースガイドに記載してある所要時間の倍の1時間掛けての正規ルート復帰となりました。 こうして遭難してしまうのかと思うほどの悪路でしてので、オススメは出来ません。 必死で登ったので写真もありません。 悪しからず… #旅のフォトアルバム

          埼玉県内にもいい所ある

          埼玉県内、その周辺でもいい所ある

          上尾在住の私ですが、そんなに遠くへ行かなくとも、トレッキングにはなかなかの手応えがあり、景色も良い所がありますね〜🙆‍♂️ #旅のフォトアルバム 【ときがわ町】 剣ヶ峰から堂平山周辺 そして、都幾川 パラグライダーができるそうですね。 山道は急坂で歩き応えあります💦 都幾川のせせらぎには癒されてます

          埼玉県内、その周辺でもいい所ある

          寅ビア Part1

          今回は『男はつらいよ』の【豆知識】ということで、寅さんトリビア、人呼んで「寅ビア」を紹介したいと思います。 毎回寅さんとの恋物語を展開することになる「マドンナ」。 幾多の女優さんがいるその中で、複数回登場した「マドンナ」が存在します。  そんな愛すべきマドンナはどなたで、その理由とは? 【最多登場】 先日紹介したマドンナは浅丘ルリ子さんですが… その浅丘さんは、『寅次郎ハイビスカスの花』の他に何と!! 3回も「リリー」役で登場してます。 合計で4回のご登場  第11

          寅ビア Part1

          寅さん談義 vol.2

          今日は、『浪速の恋の寅次郎』の巻ぃ〜! マドンナは松坂慶子さん。 その後再度登場することになりますが、松坂さん初のマドンナ。タイトルにあるように、舞台は大阪。 いつものように縁日で啖呵売をしている寅さん。隣でノリノリで売る地元のオッサンとは対象的に、似非関西弁の寅さんはどうもノリに欠けます。 そこへ、マドンナ「おふみちゃん」登場! 故郷での墓参中に親切にしてもらった寅さんを、マドンナが発見し再会してしまうのです。当然意気投合。 ある日2人は生駒山へデートに出掛けます。

          寅さん談義 vol.2

          寅さん談義 vol.1

          新型コロナウィルスの影響が出てから1年半。 今回の緊急事態では初めて休業の判断を下しました。 八月は丸々休業しており、その間Facebook等にこちらを投稿してました。ブログをすっかりサボってましたので、転用していきたいと思います。 店内には【男はつらいよ】のポスターレプリカをベタベタと貼らせてもらっており… そこで、『寅さん』の話でも綴ってみようと思います。 もし良かったら、おつきあいください。 今回は、マドンナの中でも人気の高い「リリー」が登場する『ハイビスカスの

          寅さん談義 vol.1

          1年経っても何も変わらないコロナ対策に辟易してたことろに、ホッコリする話題でした🙆‍♂️ https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/04/25/08.html

          1年経っても何も変わらないコロナ対策に辟易してたことろに、ホッコリする話題でした🙆‍♂️ https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/04/25/08.html

          町屋のお好み焼き屋『菊丸』さん

          広島のお好み焼きを提供している『菊丸』さん。 https://instagram.com/kikumaru_o?igshid=w1e4nw4eb5bw 店主は若干28歳?の廣瀨小夏さん。 Instagramでお互いフォローしており。 彼女の投稿が、なかなか面白くてですね。 私なんかはつい商品の宣伝が多くなってしまうのですが、 緊急事態宣言の延長で、心折れてしまい、臨時休業します。 とか テナントの更新料が払えるか?ヒヤヒヤしている。 など… 厳しい状況の中、もがき

          町屋のお好み焼き屋『菊丸』さん

          YouTube サーフィン

          いやぁそのChrome cast を買ったおかげで、YouTubeを大音量大画面でみてまして… 良く見るのが、『THE CURE』とか、 殿下こと『PRINCE』なんですが。 昨夜、こちらの『Peter Gabriel』様が候補に上がってきて、思わずポチッと。 好きなアルバムは『US』。 若い頃は 「steam」とか 「digging in the dirt」などの キャッチーな感じの曲を好んで聴いてましたが… 先日も佐野元春ライヴの記事でかきましたが、ライヴパフォ

          YouTube サーフィン

          お客様の安全第一

          【てっぱん大笑】では、お客様の安全を何よりも優先すべく、最善の環境作りを心がけております。 そこで☝️ ご来店時のお願い、があります。 誠に恐れ入ります。 1️⃣お電話をいただきます様、         お願い申し上げます。 2️⃣しばらくの間  1グループ5名様以上でのご利用を       お断りさせていただきます。 ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、 みなさまのご理解ご協力を賜りますよう 心よりお願い申し上げます。

          お客様の安全第一

          大磯屋さん

           #ご当地グルメ の投稿募集ということで、【てっぱん大笑】で使用している焼きそば『麺』を紹介します❗️ 当店では、愛知県碧南市の【大磯屋製麺所】さんから取り寄せて『焼きそば』を提供してます♪ 5種類の小麦粉をブレンド。 1️⃣小麦の旨味を最大限引き出す 2️⃣モチモチの食感を実現 という事を両立させてます。 麺の種類も豊富ですが、当店では 【平打ち太麺】 【中太麺】 の2種類をお出ししてます。 こだわりの麺で、【焼きそば】を是非お試しください😋

          大磯屋さん

          田中邦衛さん追悼

          田中邦衛さんがお亡くなりになられましたね。 心よりご冥福をお祈りします。 僕ら世代には、田中邦衛さんといえば『北の国から』の印象が強烈です。 2時間枠の放送の後は、とんねるずがパロディを必ずやってましたしね。 ただ、山田洋次監督フリーク(?)の私としては、映画『学校』も外せない作品のひとつです。 中学も行けなかった初老の労働者を熱演されてます。 実は『男はつらいよ』にも、岩手の教師役を務めてますし、『息子』でも「邦衛節」を炸裂させてます。 そんなことで、追悼の意を込め

          田中邦衛さん追悼

          映画『キネマの神様』

          山田洋次監督の最新作が完成したそうです。 ファンとしてはとても楽しみ! 報ステの動画を見たのですが、本作品の中身は、ネタバレになるので当然あまり触れてません。 が、神楽坂の「名画座」など、私の知らないエピソードが含まれていたり。 山田洋次監督の、映画にかける情熱などがインタビューされていたりして… 新作はもちろん、過去の作品も見返してみたくなりました。 そして、主役を演じるはずだった志村けんさんが亡くなられて1年ですか… 改めて、ご冥福をお祈りします。 コロナ騒

          映画『キネマの神様』