マガジンのカバー画像

世界の常識は日本の非常識

105
きっかけはYoutube。眉唾と思いつつもそれを鑑みても日本を絶賛する投稿が非常に多くて色々読み聞きしていく内に日本人は思考が根本的に違うのかもという思いに至っております。海外脱… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

同化吸収

マレーシアで盆踊りの開催に待ったがかかった、という話です。
詳細は記事を読んでください。

ネタばらししてしまえば開催されたのですが、むしろ大盛況に終わった、というのは某You Tube動画で知ったのですが、この盆踊りという行事は実は世界各地で開催されていて、しかもどこも概ね盛況だ、ということです。

始まりは現地に赴任した日本企業の社員の方々が日本の盆踊りを楽しみたいと主催したのがはじまりで、い

もっとみる

珍しいのでは?

以前蝉の幼虫の画像あげました。
ついでに蝉の幼虫のことをなんていうのかググってみたら、なんと全国区の呼び名がなかった!
各地方でそれぞれあるらしいのですが、トンボの幼虫のヤゴのような全国区での名前はついていなかったのです。
ついでに蛻って蝉の抜け殻のことなんだ、ということも知りましたが(正確には蛇や蝉の脱皮すること。又はその抜け殻のこと)それはさておき、

日本(人)という民族は太古の昔から自然と

もっとみる

今年もあちこちで災害が発生していて、本当に大変だと思います。そして片付け、復旧作業をテレビで見るにつけて、祖先も同じような思いをしていて、団結してコトに当たらなければいけないクニだから、民主主義であるながら社会主義国よりも強い団結力があるのが日本だと思わずにはいられません。