マガジンのカバー画像

雑記

441
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

こんな感じか!

こんな感じか!

某鑑定番組の再放送を何気なく見ていたら、藤原定家という人の明月記の直筆の一部らしいというものが出てきた。学の浅い私だが、藤原定家がいつの時代の人かくらいのことは知っている。百人一首の人だ。平安末期から鎌倉、今から約800年くらい前の人だ。

依頼人の話では、お寺だとか、代々伝わったものだとかではなくて、今は亡き夫が古美術商の人から買ったという事だ。江戸時代の代物でも相当の物だとは思うけれど、戦国時

もっとみる
ワクチン接種2回目したよ

ワクチン接種2回目したよ

 四十肩で上がらない右腕がだいぶ上がるようになっていて、でも呼応するかのように今度は左腕が痛い、おかしい。一応上がるけれど、ひねると痛い。注射嫌いな私がこんな短い期間になんで何回も注射を打つ羽目になるんだと思いながら9月に左肩に注射した。(コラーゲンか何からしい)あと5回は打てますからね、という看護師にそんなに打ちたくないですと言ってしまった。

 そんなわけで今回はワクチン接種左にしてもらおうと

もっとみる
親ガチャ

親ガチャ

 親ガチャ....ね。勿論親ガチャという言葉の持つ意味を否定しない、むしろその影響は結構大きいだろうと思うけど。ある程度育って他人の親と比較してからの当たりとか外れになるんだろうけど。

 きついのは当たりにしろ外れにしろ替えが効かない、ということ。自分が精神的にも経済的にも自立して、そして適切な距離を取らないと影響大。

 私の親はあんなのだったけれど(マガジン私の母親他参照)、どちらかというと

もっとみる

某国、なんであんなに先進国になりたがっていたのかがわかった

対等の立場という概念がなく、上か下かという発想しかない。そして下は上に逆らってはいけなくて、そして上になれば何をしてもいいと頭っから思ってる。だから歴代の大統領がその後悲惨な末路になっても大統領=一番上=何をしてもいい、になりたがる。

それが常識だと思いこんでいるから国内だけではなくて対国外にもそれが当たり前だと思ってる。

先進国=上になる(と思ってる)からだ。凄い考えだ。

国あるいはある一

もっとみる