マガジンのカバー画像

子育て関係

66
妊娠、出産、日々の小ネタ、子どもに関わることは大体ここ。
運営しているクリエイター

#寝かしつけ

イチャイチャしよ

イチャイチャしよ

夫との話ではありません。

夫とイチャイチャすることはありませんが、洗面所に立つ夫の後ろに忍び寄り
「ハァハァ、ニィちゃんいいケツしてんな」
と鼻息荒くして夫のSiriを揉む行為をイチャイチャにカウントしていいなら、夫とは普段からイチャイチャしてます。

私は寝かしつけをほとんどしません。
寝る時間になったら電気を消して子どもと一緒に布団に入り、布団の中で小さな声でおしゃべりをしながら抱きしめたり

もっとみる
一日の最後に愛を囁く

一日の最後に愛を囁く

寝る前に息子にいつも言うことがあります。

私は寝かしつけをしません。

娘を産んで退院した日の夜のこと。
2人同時の寝かしつけを試みたところ、これは無理だやってられないと5分でギブアップしました。

抱っこしないと泣く新生児と抱っこしてくれとしがみついてくる3歳児を相手するって不可能じゃないですか?みんなどうしてんの?

早々に2人育児に心が折れた私は、1人目のときには考えられなかったネントレを

もっとみる

おばけと虫とスピリチュアル

私は霊感が全くありません。
第六感とかイヤな予感とか虫の知らせとか、なんなら女の勘すらありません。

25歳の頃、この人と結婚するだろうなとビビッときた人と付き合っていました。
相手もそう思ってたと思います。
でも些細なことでアッサリ別れたので、私の女の勘の精度の低さよ…と悲しくなったのを覚えています。
結婚した時も「どうせ私のカンはアテになんないんだからこの結婚は100%賭けだ」と思って結婚しま

もっとみる
寝かしつけやめました

寝かしつけやめました

ネンネトレーニング(通称ネントレ)の話です。
あくまで我が家の場合です。
オススメはしません。参考にはなるかも。

あんまり大きな声で言えないけれど、私は子どもの寝かしつけが結構つらかったです。
毎晩1時間半、下手したら2時間以上暗い部屋で何もしない時間を過ごさなければいけない。

子どもと一緒に寝れるのも今だけ。
甘えてくるのも今だけ。
この時間が懐かしく思える時がくる。

そんなことは当然分か

もっとみる