おばけと虫とスピリチュアル

私は霊感が全くありません。
第六感とかイヤな予感とか虫の知らせとか、なんなら女の勘すらありません。

25歳の頃、この人と結婚するだろうなとビビッときた人と付き合っていました。
相手もそう思ってたと思います。
でも些細なことでアッサリ別れたので、私の女の勘の精度の低さよ…と悲しくなったのを覚えています。
結婚した時も「どうせ私のカンはアテになんないんだからこの結婚は100%賭けだ」と思って結婚しました。今のところ賭けには勝ってます。



息子が最近、寝室を怖がるようになりました。
寝るときに電気を消して部屋を暗くすると
 おばけがくる
と言うのです。

私は今まで息子の前でおばけという単語を使ったことがないので、
 ははーん、保育園でいらんこと覚えてきたな
と思いました。

ここで面白がって
 なになにー?おばけこわいのー?笑
とニヤニヤおちょくるのは簡単ですが、この手のモノは下手に煽ってもいいことはありません。
おばけがくる!という訴えは否定したくない。
でもやたらビビられてもめんどくさい。
よってここは堂々と、アッサリと言い切ります。

おばけは別に悪いことしないよ
息子くんが何もしなければ何もされないよ


雨が降ると川になって海になるんだよくらいのテンションで話します。
見えないモノが視える友人もいるので、そういったモノを信じていないわけではないし、息子ももしかしたら本当に視えるのかもしれません。

でもねぇ。じゃあ視えるモノ全部悪いモノかっていったらそうじゃないだろうし。


色々考えた結果、おばけの類は虫と同じということにしました。
有害無害、色々いるけど近くにいたらなんかイヤっていうのが虫のポジションだと思います。
家の中にいたら「やだーどっから入ってきたのー」てなるやつ。

蚊の羽音は殺意が湧くし
洗濯物にくっついたカメムシも腹立つし
ムカデは刺されると笑えないから即殺虫剤だし
わぁ、てんとう虫可愛い♡黄色い汁臭い♡
ダンゴムシって王蟲だよね!

視える人にしか見えないモノもそんな感じで色々あるんじゃないの?と思うのですが、いかんせん霊感ゼロなので全く分かりません。
でも考え方としては当たってなくてもハズレてはいないはず。

普段から息子が「虫がいる!」と叫んでも「そうだね」としか答えないので、おばけに対しても同じ対応でいくことにしました。
霊感もなければ信仰心もないのでソッチ系の人に聞かれたら怒られそうです。

おばけがきてもおかあさんは隣の部屋にいるから大丈夫だからね
何にもしなければおばけも何もしないよ
はい、おやすみ

不満気ではありますが、一応今のところ息子はこれで納得してくれてます。多分。



このネタをnoteに投稿しようかな、と考え始めて煮詰まってきたころ、
おばけ=虫と捉えるならば、いわゆるスピリチュアル系ってどういうポジションになるんだろう?
という疑問が湧きました。

※スピリチュアル…キリスト教用語で、霊的であること、霊魂に関するさま。英語では、宗教的・精神的な物事、教会に関する事柄、または、神の、聖霊の、霊の、魂の、精神の、超自然的な、神聖な、教会の、などを意味する宗教形態。
(Wikipediaより)



占い、風水、お守り、除霊、パワーストーン…


虫除けだな。

悪いモノが寄ってくるのを避けたいんだから防虫剤みたいなもんだな。
もしくはアルコール除菌か。

そして私が嫌いなのは、蚊取り線香で事足りるものをバルサンじゃないとダメよ!と言い張って売りつける人達だ。
しかもそのバルサンはバルサンという商品名だけ勝手に拝借してその人達が適当に作ったもので、効果については信じる者にしか現れないとかいうやつ。

視えないからこそできる商売です。
去年から未来が見えない世の中が続いているので、この手の商売は今後数年は増えていくと思います。
私も占いは好きですけどね。
占いで幸せにはなりません。

運気を引っ張ってくる行為は掃除だそうです。
風水も言ってることはとにかく掃除、清潔のことばっかりです。
清潔は1番簡単な除霊。
だから神社やお寺の人はいつも掃除してるとか。
なるほど確かに神聖な場所って世界中どこでも綺麗だわ。


よし、虫除けに寝室掃除しようかな。

おばけさん、ウチには来ないでね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?