見出し画像

父からの宿題

知事になることを夢見て、手始めに公務員を志望したのは寮を去る少しだけ前のことだ。
あれから2ヶ月、今年度の採用試験を逃し、モチベーションは低下の一途である。だんだんと本当に公務員になりたいのかすら疑問に思えてきた。他の選択肢だってあるように思える。公務員の仕事に魅力もあまり感じない。そうなってしまっては、試験のための勉強にも身が入らない。もちろんと言ってはなんだが、全く勉強などしていない。

そこで、なにかのきっかけになればと思い、父に連絡を入れた。内容は後日電話で話すと前置きし、先の相談をぶつけてみた。

画像1

2日後、返信があった。普段メールはあまりチェックしないというので、1週間は覚悟していた。随分とはやく感じられるが、ありがたい。
内容はというと、やはり「詳しいことは電話で話そう」とのことだった。メールで相談はなんだかやりにくいという思いは同じようだ。ともあれ、話せるようなので一安心。内容はこれで全部なのだが、最後に一言だけアドバイスというか宿題が記されていた。
「職種ベースにとらわれずに、何がやりたいのか、何をやることが好きなのかを考えてみてください。」
相談の内容を踏まえると話の前提とも言えることであろう。こちらから相談した身でなにも答えを用意できていないのは、いくら父親相手とはいえ、不誠実なことこの上ない。
電話は、土曜日の予定だ。それまでにと思い、筆を執った。


さて、やりたいことは何だろうか。
思えば、父には幼い頃から、ことあるごとにこの質問をされた印象がある。やりたいことなんて当時は(今もかも知れないけど)、全く想像も出来なかった。僕はいつも仕方無しに、わからないという趣旨の回答をしていたように記憶している。或いは、自由研究を通して研究に興味を持ってからは、そう答えたこともあったかも知れない。
とにかく、数年の時を経て再びこの質問と対峙している。今回ばかりは、わからないと言って先送りにすることは出来ない。
これが、絶妙に難しい。なりたいものなら簡単に出てくるのに。なりたいは願望でいいから幾分かんたんである。(せいぜい自分にその才能があるかどうか、くらいしか加味する要素がない。)しかし、やりたいはなりたいの上にさらにそれを実現したいという欲求が働かなければならない。

試しに、なりたいものを列挙しよう。
・作家
・画家、ストリートアーティスト
・議員、首長
・プロボウラー
・作詞家
・ブロガー
・研究者
こんなところだろうか。
改めて見ると、1つも実現思想な気配がしない…笑。

もちろん、これらを諦めているわけではない。やりようによっては実現可能なものもあるだろうし、形を変えて満足できるものもある。(以下の通り)
・作家
⇒社会的地位を得ることができれば、それを利用して執筆に挑戦したい。
・画家
・プロボウラー
⇒趣味の範疇で楽しめれば満足。
・議員、首長
⇒必要ならば、やってやろう。
・作詞家
⇒作品を応募することは継続していきたい。芽が出れば万々歳。
・ブロガー
⇒コツコツと地道にまずは書くこと。現状は誰かにでも見てもらえれば嬉しい。
・研究者
⇒興味あることを趣味でのんびりとまとめていければ。そうやって自由に楽しみたい。


やりたいに前向きは欲求から繋がるものはないと言っていいだろう。
強いて言えば議員や首長だが、本心からのやりたいではない。

押してダメなら引いてみろ。
やりたくないことも考えてみよう。
・(基本的に)企業就職
・金儲け(製造業)
・放送業界
・政界
・飲食店
・1次産業
ぱっと思いつくのはこんな感じである。
なにかの参考までに理由も以下に。
・(基本的に)企業就職
⇒理念に共感できなければ、やる気は起こらない。企業で働くなら自らのビジョンを実現するために起業したほうがいい。(今はないけど)
・金儲け(製造業)
⇒やり方が気に食わない。消費者心理を弄んでいるように感じてしまう。
・放送業界
⇒今の在り方はおかしいと思う。
・政界
⇒気疲れしそう。
・飲食店
⇒食べるほうが美味い。
・1次産業
⇒仕事でやることとしては興味がない。

こう見ると、やっぱりやりたくないことが致命的である。
金儲けを主眼に仕事をしたくないが、結果的に金にならない職業には魅力がうすいことが多い。当然のジレンマに陥っている。

何れにせよ、「やりたいこと」と「やりたくないこと」、そしてその理由を考えてみた。まあヒドイね。笑っちゃう。


ただ、これは父の言うところの「職業ベース」である。ここまでに挙げたものを職業にとらわれない形に置き換えてみよう。
まず、やりたいこと。
・考えやアイデアを文章におこして発信し、それを多くの人に読んでもらう。
・自分の好きなものを描きたいときに自由に描きたい。それを評価してくれる人がいればなおよし。
・社会に対する自分の考えを実行、実現することで多くの人と「楽しい」(プラスな感情)を共有したい。
・ボウリングがもっとうまくなりたい。
・作詞能力を認められて、作詞を通して社会にメッセージを発信したい。
・自分の興味をじっくり探求できる時間と環境がほしい。

続いて、やりたくないこと。
・共感できない理念に基づいた行動。
・利益の追求を主眼とした行動。
・消費者心理、大衆心理を弄ぶような行動。
・発展性に関心が持てないこと。

承認欲求が強くて、不義・不正を嫌う節が見受けられる。(心理テストみたいで面白いな)


ではでは、お待ちかね(?)の何をするのが好きなのかを考えていこう。
・定距離の定点を狙って、その再現性を高めること。
・みんなのためになること。
・楽しむための場を作ること。
・自分の考えを文章を通して伝えること。
・本を読むこと
・アイドルを追いかけること
・美味しいものを食べること

最後の方はただの欲求担ってしまった。こう見ると意外と出てこないものだ。


それでも、考えをまとめるていた今日の時間は有意義なものであったと思う。自分でも曖昧だった部分にかかっていた靄が少しは晴れた気がする。約束の日までまだ少し時間はある。もう一度、思考を整理・洗練させたい。


進展があればまた綴りたいと思う。
もう寝る時間だ。
それでは。おやすみなさい。
ひうらでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?