マガジンのカバー画像

ショートショート

45
5分あれば読めるショートショートを書いてます
運営しているクリエイター

#ショートショート

ショートショート(話40目)転職エージェント黒八木

喫茶店の窓からは桜の花が見えた。 季節は4月だった。 春は出会いと別れの季節というが、真…

ショートショート(39話目)父との会話

『……む。...…さむ。...……おさむ』 誰かに呼ばれる声がして目を覚ました。 隣には父がい…

ショートショート(38話目)0→1 

宇宙には無数の星が存在している。 その数は地球上の砂粒すべての数とほぼ同じと言われている…

ショートショート(35話目)Percentage

空は青で繋がっていた。 東京大学の本郷キャンパス内にある石製ベンチに座り、校内のスターバ…

ショートショート(34話目) Ⅼobster

六本木のタワービルからは東京の街並みを見下ろすことができた。 夏のにおいが開け放たれた窓…

ショートショート(33話目)Sunday

日曜日、渋谷は人で溢れていた。 映画館を出た僕と尾藤優里は道玄坂から少し離れた路地裏の喫…

ショートショート(30話目)白と黒の間

白黒つけるのが、人間は好きだ。 だが、白と黒の間には果てしなく広がるグレーが存在している。 この世界のほとんどはグレーでできている。 例えば、物理学ではムペンバ効果というものがある。 これは『特定の状況下では高温の水の方が低温の水よりも短時間で凍ることがある』というものだが、なぜこのような現象が起きるのか、いまだに解明はされていない。 音楽や絵画などの芸術分野もそうだ。 好きなミュージシャンや画家は趣味趣向によって分かれる。 従って、すべてのものが評価価値としてはグレー

ショートショート(28話目) Change (A side)

東京の夏は暑い。 照りつける太陽の下、街路樹が植えてある通りを自転車で駆け抜ける。 ブリ…

ショートショート(27話目)スプリンター

『走る』というのは実に単純な作業だ。 速く走る際に意識すべきことは、まず身体と地面とを垂…

ショートショート(25話目)仕事ができない島崎さん

「島崎さん、先週お願いしておいた資料はできてますか?」 営業職の木村さんに言われてハッと…

ショートショート(10話目)ショートショート作家の苦悩

アイデアが出てこない。 ショートショート作家の蛍(ほたる)は行き詰っていた。 4年前、蛍…

ショートショート(7話目)時の商人

もう若くない。 50歳になった栄治(えいじ)は、そんなことを思いながら高架下(こうかした)の屋…

ショートショート(6話目)タイムマシンなんてないさ

僕にそっくりな男は言った。 「僕は3年後の未来からきた君だ」 それから男は、1年後に東京で…

ショートショート(4話目)商店街の占い師

キャンピングカーを運転しながら、ドリンクホルダーの缶コーヒーに手を伸ばした。 時刻は18時を回っていたが、まだまだ外は明るかった。 目的地の商店街にはまもなく着く。 商店街は1950年から1970年にかけて大流行したが、いまではほとんどがシャッター街となっている。 それでも、全ての店が商店街からなくなったわけではなく、生存競争を生き抜いてきた店もある。 商店街にいくことが趣味の僕は、群馬県へと車を走らせていた。 お目当ての商店街の近くまできた僕は、コインパーキング