ゆず

管理職1年生。 うつ病を経験し、現在は主任看護師に。

ゆず

管理職1年生。 うつ病を経験し、現在は主任看護師に。

最近の記事

管理の扉

転職サイトを通して現在の職場に就職しました。 問い合わせてもらったら、主任は募集してるけど、スタッフは募集していないって返事でした。 何となく気になったところだったので。 これまで管理者候補としてやってきて、介護施設で主任の経験あり。 ということで、再度問い合わせてもらって面接にこぎつけました。 師長って。あんなふうになりたくない。(パワハラ師長)管理職って。 管理職のあり方、今の時代に合わせた管理者でなければ。 元師長や元部長 見返してやりたい。 そんな思いが込み

    • うつ病は突然に。

      これまでの経緯をまとめました。 鬱になる要素は持っていたんだと思う。 このあと転職した職場環境も最悪で、苦しみ、 2ヶ月で退職しました。 環境ってホント大切。 時には逃げる選択をすることも必要。 現在はストレスから解放され、うつ病から脱出できました。でも既往歴としてうつ病は残るんだよね。

      • 【退職】の選択

        うつ病になる前に退職することを考えた。 1つのところで長く続けるのが、私の時代だった。 転職の不安、給料もさがる。 辞めることのリスクは大きかった。 しかし、そのリスクよりも辞めたいの気持ちのほうが大きかった。すでに限界がきていた。 退職したいと伝えたが、結局続ける選択をした。 あの時、辞める選択をしたら、うつ病にはなっていなかったかもしれない。 人生の選択を間違えた。 (間違えたから今の人生があるのだけど) でも最終、職場から降されたことは、 後○日休んだら次年度の

        • パワハラによる慰謝料。

          職場にはパワハラ相談窓口があります。 ダメもとで訴えました。 自分の言動を見直して謝罪して欲しいこと あなたの言動でうつ病になり、今までのような生活が送れなくなったとして慰謝料を求めました。 私から聴き取り 相手(師長)から聴き取り 結果報告として、担当者から淡々と説明されます。 説明に対して私から発言できる雰囲気はなかった。   私が望むように 相手(師長)からの謝罪 個人から慰謝料を支払うには金額が多きすぎるため、法人(職場)から○○○万支払う という事になった。

        管理の扉

          あなたのせいで。

          心が壊れ、鬱病になっても。 前向きに 素直な気持ちを伝えれば。 相手を変えることはできない けど 私の気持ちが少しでも伝われば。 そう思って伝えました。 しかし。 自分を正当化する言葉しか相手からはでてきませんでした。 あ〜この人とは 無理だ。 一生分かり合えることはない。 さらに私の心は崩れました。 この人が憎い。 この人さえいなければ。 なんで、こんな人が師長をやっているのか。 部長はこれまでの師長の行動みてても 何故何も言わない! 経営のことしか考えていない こ

          あなたのせいで。

          鬱病になるなんて。

          私の初期症状は… 身体がフワフワする、軽い眩暈のような症状。 ホットフラッシュのような顔、身体のほてり。 血圧が上が160 下が110以上にまで上がっていました。 何かわからないけど身体がだるくてやり場のない状況でした。 イライラするし、普段ならなんでもないことにもキレてました。興奮状態になるからよけい、発作のようなものを起こしてた。 そして、 好きなことも楽しめない。 何を食べてもおいしくない。 テレビや音楽が雑音でしかない。 急に泣けてくる。 全く知らない人に対

          鬱病になるなんて。

          心が壊れるまで。

          看護師になって23年。 仕事辞めたいと思ったことはあっても看護師を辞めたいと思ったことはなかった。 とある病院で勤めだし、定年まで最後の職場にするつもりでした。 人間関係も組織もブラックでした。 それでも、部署異動しながら働き続けました。 私が勤務する病棟の師長 とにかくギャンギャン吠える 正しいことを言っていても言動、行動にストレスでした。 ある時、私は足を痛め、1ヶ月の休養の診断書がだされました。 痛みがある中で仕事(診断書に記載された期間よりも早く復帰)再開する

          心が壊れるまで。